![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ホーム | サイトマップ | 更新日時:2004年10月31日
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎年、京工祭では「PR看板コンテスト」という、自分の参加団体をPRする看板を作るというイベントがあります。基礎工学研究部と設備システム科では、数年前からこのPR看板最優秀賞ゲットに取り組み、2001年度に初めて最優秀賞を獲得、その後、3年連続最優秀賞を獲得しています。 2003年度にそれまで看板を作ってきたメンバーが卒業し、いよいよ今年新たなるメンバーでV4を目指すべく制作を開始しました! (1)制作会議 中間試験が終わった10月18日から基礎工学研究部の清水さん(S2)、岡田さん(P2)、そして応援の奥野さん(S1)と高田さん(S1)の4人で、デザインの打ち合わせを行いました。 いくつかのデザイン案を、2001年度卒業生の安田智美さん (千葉工業大学・工業デザイン学科)に出してもらい、それを含めて検討しました。最終案は、清水さんと奥野さんと安田先輩の案を足して3で割ったデザインにしました。もちろん虹は欠かせません。 (2) 買出し 10月22日に、清水さんと高田さんとで津田沼のユザワヤで買出しです。設備システム科の展示の材料とS2有志の材料もすべて買うために、駐車場とフロアを何往復もして買い揃えました。 初めて見るような材料もあり、実際に触れた感覚を大事にしてそろえていきました。 (3)制作過程
制作スタッフ: 清水麻美(設備システム科2年) 岡田麻央(建設科) 奥野沙絢(設備システム科1年) 高田智恵美(設備システム科1年) 安田智美(千葉工業大学 2001年度卒業) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)
2004 設備システム科 |
Designed by DreamWeaver |