| ホーム | サイトマップ | 更新日時:2004年5月18日
イベント・ニュース

 京葉工業高校では毎学期、普段お世話になっている学校周辺地域のために、清掃作業を行っています。3学期は1年生が作業をしました。

 設備システム科では、普段あまり掃除されることのない「歩道橋」を清掃。いつも登下校時にお世話になっている歩道橋を丁寧にぞうきんがけをしました。

 また、道路に落ちているゴミや空き缶、たばこの吸い殻なども拾い設備システム科らしいチームワークを発揮して担任・副担任の先生と一緒にがんばりました!

 

前庭に1年生が集合!

 各クラスが校外に出て,近隣の清掃をします。
モノレール穴川駅や,稲毛駅までの広い範囲を清掃します。

 設備システム科では、学校前の歩道橋を清掃しました。かなり大きな歩道橋です!
 一人ずつぞうきんを手に持ち、歩道橋をぞうきんがけです。どんどん綺麗になっていきました。
 普段は雨ざらしの歩道橋をがんばってきれいにします。登下校時にお世話になっているので,気合いが入ります。
 普段から「みんなで助け合う」という事をモットーにがんばっているため,協力しててきぱきと作業ができました。
 歩道に落ちているゴミも拾っていきます。
道路がだんだん綺麗になっていくのをみて,みんなうれしくなってきました。
 先生と一緒に寒い中、1時間以上がんばりました。
 
 
 
 
 
Copyright (C) 2004 設備システム科
Designed by DreamWeaver