 |
これは、コンピュータ室での「設備システム科プレゼンテーション」の模様です。この夏の大ヒット映画「パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン」のテーマでスタートしました。 |
 |
1年生で行う「情報技術基礎」の模擬授業も行いました。授業の終わりのクイズ大会では、先着5名様に「ムーズポッキー」がプレゼントされました。
恒例の「じゃんけん大会」も開催され、体験入学らしくない?大変な盛り上がりを見せました。
|
 |
OAタップ製作体験では、電気担当の先生から製作上のポイントを教えてもらいます。
普段利用しているOAタップの仕組みも教えてもらいました。
|
 |
製作中の模様です。設備システム科の先輩からサポートを受けてがんばって作っています。
設備システム科では、在校生の皆さんが体験入学の運営をします。皆さんの中学の先輩がいたら声をかけてください。
|
 |
10分くらいで皆さん完成しました。もちろん完成したOAタップはおみやげで持ち帰れます。
透明な部品で出来ているので、中の仕組みもよくわかります。
|
 |
今回の体験入学の目玉「めざせ!魅惑の七宝大作戦」です。ここでは、七宝(しっぽう)焼きという美術工芸品を製作しました。
あややの「草原の人」にのって講師の生徒が登場しました!説明の原稿や資料も彼女お手製です。
|
 |
約850度で作品を焼成します。自分の作った作品が高温で溶ける様子を観察できました。
製作した作品は、「フォーク」「スプーン」「携帯ストラップ」です。
|
 |
七宝焼きは女の子には好評でした。お手製のマイアクセサリを作れるのは楽しいですね。
設備システム科に在籍する女子生徒は、ここ数年「純銀指輪の製作」「七宝アクセサリ」「木彫による時計製作」と、学習内容にこだわらない楽しい研究をしています。
|