学校(5kb)


                                  

学 校 案 内

カラーボール(1kb) 1.概要
 1)所在地   〒277-0835 千葉県柏市松ケ崎884ー1
          TEL 04(7133)3141  FAX 04(7133)3641

          E-mail kashiwachuo-h@chiba-c.ed.jp
          JR・東武野田線 柏駅下車 徒歩20分
          又は若柴循環バス7分須賀下車 徒歩2分
 2)課程・学科 全日制課程 普通科
 3)生徒定員  840名(21学級)

カラーボール(1kb) 2.本校の教育

 本校は教育基本法・学校教育法に基づき、中学校教育の成果の上に、生徒の心身の発達に応じて高等普通教育を施すことを目的とする。その実現の為に、次の校訓・教育方針・努力目標を設定する。

 校 訓

  初志貫徹  − ゆっくりと 一歩一歩 確実に −


  教育方針

 本校の教育は人格の陶冶と体力の増進・資質能力の啓発に努め、厳しく、しかもきめ細かい指導をもって、次の様な人物の育成を目指す。
 1.美しいものを美しいと感ずる人
 1.思いやりとユーモアのある人
 1.他人に迷惑をかけない人
 1.すすんで働く人
 1.たゆまぬ努力をする人


  努力目標

 1.活力と特色のある、明るい学校の建設
 2.生徒、保護者、地域から信頼される学校づくり
 3.個人の尊厳の尊重と自主的精神の育成
 4.生徒の資質の開発と体力の向上


 校章の由来

  本校は県北柏市のほぼ中央、松ヶ崎の地にある。校章は地名に因んで
 柏と松を図案化したものである。ことに松は常緑樹で、四季を通じて環境
 の変化に左右されることなく、その生命力を誇らかに示すものとして、
 古来珍重されてきた。葉の色が変わらないことは堅く志を立ててかえない
 ことにたとえられている。鋭角に結んだ三本の松葉は初志を曲げない
 粘り強さを表現し、豊かな柔らかい曲線と厚みを持つ柏葉を土台に
 据えることにより忍耐と確実を強調している。



カラーボール(1kb) 3.
特色ある教育活動
   創意ある教育課程の実施
    本校の特色は、2学年でゆるやかな科目選択を導入していることです。
   物理Tまたは生物Tのどちらか3単位を選択します。
    自分の趣味、適性を見極め、将来の進路を展望し、目標をはっきりさせて選択科目を
   決めていくことが大切です。

    3学年では、文系・文理系・理系に分かれ、文系クラスでは国語や地理歴史あるいは
   英語などを重点的に、
理系クラスでは数学や理科などを重点的に、文理系クラスでは
   文系科目・理系科目とも学びます。



ライト(1kb) 4.
教育課程表
         教育課程表(1kb)教育課程表


カラーボール(1kb) 5.校歌
        青柳八尺 作詞
        腰塚賢二 作曲
                                                      
     風吹き渡る   関東の         
     おおしきこころ 名に承けて
     松ケ崎とて   ひらけたる
     ここ北総の   要衝に
     理想をかかげ 鳴る鐘の
     ひびく不滅の  声をきけ

               いざ天地は    こだまして
               大利根とわに  往くところ
               思い遥けき    人生に
               初志貫徹の   旗をあげ
               凛々しく起てる 若人の
               胸にのぞみは あふれたり

                         ああ降りしきる  花を浴び
                         きらめく星の    ひかり追い
                         四季のうつろい  窓に見て
                         この青春の    還らざる
                         月日を励む    学びやを
                         ともに讃えん    高らかに
                          お お
                               柏中央高等学校





 

学校(4kb)