千葉県立船橋高等学校SSH
教材の公開(教育関係者向け) |
更新 2020年3月23日 |
|
本校では,SSH開始以来,さまざまな教材を開発(公開)してきました。閲覧・利用する場合は下記の点にご注意ください。 *教材はあくまで開発中の暫定版です。利用は自己責任でお願いします。 *利用・引用は教育現場の常識の範囲でお願いします。 |
|
課題研究(理数科) SS課題研究Ⅰ(1年) ガイダンス(問とモデル) パソコンの使い方 観察実習(自然を見る・記録する) 野外実習 植生調査 野外実習 地質調査 実験実習 ミニ研究(仮説と検証) 予備研究 活動記録簿 ルーブリック SS課題研究Ⅱ(2年) 活動記録簿 テーマ設定サポート ルーブリック 研究発表の手引き(チェックリスト) |
SS情報探究(普通科1年) ガイダンス(問を作ろう) パソコンの使い方 マイクロ・ディベート クリティカル・リーディング 文学作品から問いを立てる 探究リテラシー(人文ミニ探究) 科学ミニ探究 実施事例(物理分野) テーマ探究 活動記録簿 テーマ設定サポート 発表の手引き(調査系)(チェックリスト) 発表の手引き(実験系)(チェックリスト) ポスターの作り方(調査系)(チェックリスト) ポスターの作り方(実験系)(チェックリスト) ルーブリック(調査系) ルーブリック(実験系) |
課題研究サポートテキスト 電子顕微鏡のしくみと使い方 デジタルカメラを光の明るさ・色の測定器として使う方法 |