生徒会総務TOP > 最近の生徒会 > 最近の生徒会 平成26年度(2014年度)
最近の生徒会 平成26年度(2014年度)
10月17日(金)
台風も無事に過ぎ去り、後期に入ったと思えばもう定期考査一週間前です。勉強に追われつつも気持ちを一新し、また頑張っていきたいと思います。
10月10日(金)
新学期が始まり、修学旅行に定期考査といろいろな行事がありますが、生徒会総務はこれからも頑張っていきます。
9月26日(金)
とうとう前期も終わりが近づいています。本日は球技大会の二日目、最終日です。昨日雨のために中止となった外競技に出場するはずだった選手はあり余った体力を存分に発揮して、試合に出ることのできた選手も新たな気持ちで、試合に臨みました。
近づく後期に向けてこれまでの反省をし、これからに生かしたいと思います。
9月19日(金)
今月も、行事などの予定が数少なくなりました。特に球技大会では、それぞれが出場する種目も決まり、日に日にクラスの熱も高まっています。
学期末でもあるので出来るすべてのことをこなし、後期を迎えたいと思います。
9月12日(金)
学校が本格的に始まり、暑さもピークを過ぎてだんだんと涼しくなってきました。今月は前期最終月で、下旬には球技大会などのイベントもあるので、我々も張り切っていきたいと思います。
9月5日(金)
夏休みも終わり、いよいよ前期終了も間近となってきました。まだまだ暑い日もありますが、休み明けということで普段より一層気を引き締めていきたいと思います。
7月18日(金)
体育祭、期末テスト、そして文化祭も終わり、いよいよ夏休みが近づいてきました。休み明けに良いスタートが切れるように、生徒会はこれからも頑張って活動していくのでご協力よろしくお願いします。
5月30日(金)
中間テストも終わり、いつも通りの長高生活が再開されました。生徒会総務も活動再開です。
文化祭企画〆切が今週に控えており、私達も個性あるアイディアが楽しみです。
どんな催し物になるか楽しみにしていてください。
5月16日(金)
定期テスト一週間前になり、長高生は勉強に追われる日々を過ごしています。一方で、文化祭に向けて各クラス、各団体とも本格的に動き始めました。
来ていただいた方に楽しんでいただけるよう、しっかりと準備をしていきたいと思います。
5月9日(金)
5月8日に行われた生徒総会にて無事、今年度予算が承認されました。
一つの山場を越え、生徒会も一安心していますが、間もなく文化祭準備が本格的に始動しますので、もう一度気を引き締めていきます。
5月2日(金)
4月も終わり、文化祭に向けての話し合いが本格化してきました。各クラスでも、文化委員を中心に話し合いが進められています。
スムーズに文化祭を開催できるよう、しっかりと準備をしていきたいと思います。
4月25日(金)
間もなく4月を終えようとしています。一年生も長生高校に慣れてきたようで、勉強も部活動も積極的に取り組んでいます。
さて、間もなく7月の文化祭へ向けて、準備がスタートします。今年は忙しいスケジュールとなるので、早め早めの行動を心がけていこうと思います。
4月18日(金)
新学期が始まり、一週間以上が経ち授業も本格的に始まりました。生徒会総務では、文化祭の話し合いを始めています。今年の文化祭は、例年より一週間遅れての開催となります。
詳細が決まり次第、またお知らせします。