総集編はこちらから  


修学旅行 「はんなりちばじょ」4日目(最終日)


 最終日です。
 午前中クラス別コース
 その後、全員で昼食を京都駅の近くでとり、
 新幹線で帰ります。
 
   

 A組 八つ橋作り体験 東寺
 B組 醍醐寺 東福寺 東寺
 D組 京扇子の絵付け 清水寺
 C組・E組・F組・G組 念仏寺・嵐山散策・天竜寺
 H組 金閣寺・北野天満宮

 紅葉の美しい京都を満喫してきました。


 

修学旅行 「はんなりちばじょ」1日目


 修学旅行委員長の「この修学旅行を単なる観光旅行にしないように!」
 友達のすばらしさ、自然の偉大さ、歴史の重さなどを肌で感じ、有意義な3泊4日にしましょう!を実践しています。


   1日目は広島で、平和公園でのガイドさんによる説明、
平和記念資料館見学、中国新聞社での被爆者による
平和講演を行いました。
 千葉女生らしい態度で、特に平和公園でのガイドさん
の説明や平和講演を聞くとき、メモを取りながら熱心に
聴いている姿には、添乗員さんも驚いていました。
 
 
宿泊先のホテルはクリスマス仕様。 生徒のテンションも上がっています。




 
修学旅行 「はんなりちばじょ」2日目


 
 朝食をしっかり食べて2日目がスタート。
 朝食の後、ホテル前の桟橋から船で宮島へ。
 
 
 厳島神社を見学し、周辺を散策。
 
 宮島口からクラス別コースに。

A組 宮島口 → お好み共和国 → ひろしま河川遊覧船 → 宿舎
B組 宮島口 → 京都 → 石山寺 → 近江神社 → 日吉大社 → 宿舎
C組 宮島口 → 新神戸 → モザイクモール → 神戸ポートタワー/神戸海洋博物館 → 宿舎
D組 宮島口 → 新神戸 → 北野異人館周辺散策 → 宿舎
E組 宮島口 → 新神戸 → 北野異人館めぐり → 宿舎
F・G・H組 宮島口 → お好み共和国 → 広島城 → 京都 → 宿舎


   
 

 厳島神社では
  「鳥居をバックに写真を撮りたいけど・・・こんなに混んでいるんじゃ迷惑だよね。」
 という声も聞こえました。

 広島城では、戦国武将に変身しました。


 
修学旅行 「はんなりちばじょ」3日目


 朝食はバイキングです
  今日は京都市内の班別研修。
 
  三十三間堂、南禅寺、銀閣寺などをチェックポイントに
 して、事前学習で作成したコースを見学します。
 
 
 
 京都は今、紅葉真っ盛りの観光シーズンです。
 どこも人が多く、時間通りコースを見学して帰ってこられるか心配でしたが、全員無事に帰着。
 素晴らしい景色や伝統文化、歴史の重さを楽しんだようでした。 


   
 夜は京舞の鑑賞。
 18歳の舞妓さんの芸に驚いていました。