今日は,曇り(一時雷雨)で最高気温30℃でした。
今日は一日遠足で観光牧場に出かけました。Tumbulgum Farm というところで,前回の短期留学でも訪問したところです。10:00からの見学ツアーに間に合うように8:45に学校を出発しました。
到着後,少しおみやげ屋さんを見た後,ツアーが始まりました。まずは牧羊犬が羊たちの群を連れてきてくれます。
次は毛刈り舎 (sheering shed) で,ムチの使い方,ビリーティー (Billy Tea) の作り方などを教わりました。そして羊の毛刈り実演を見学し,子羊にミルクをやったり,牛の乳搾りを体験しました。普段日本では見られないようなものばかりで,楽しめました。ムチは,室内で鳴らすには音がうるさかったですが…。
その後,この地の原住民アボリジニの歴史に関するビデオを見て,彼らの楽器に挑戦し,そして昼食を食べました。
この牧場には他にもいろいろな動物がいます。生徒たちはたくさん写真を撮っていました。
牧場からの帰り道に,パース駅北側 Northbridge 地区にあるアジアの食品を扱う店に寄りました。生徒の多くがこの週末に日本の料理をホストファミリーに試食してもらうようで,食材を買い込んでいました。メニューはお好み焼き,焼きそば,焼きうどんなどのようです。さあ,どうなるでしょうか。