千葉県立四街道高等学校

平成26年度 学校評価 生徒アンケート

平成26年12月17日に、本校生徒を対象に学校評価アンケートを実施しました。本校生徒920名(94.9%)の回答を集計しました。

そう思わない 
ややそう思わない 
どちらともいえない 
ややそう思う 
そう思う 

設問1 四街道高校に入学してよかった。
この設問の「そう思う」と「ややそう思う」を合わせた肯定的な回答は
68%(23年度)→ 76%(24年度)→ 78%(25年度)→ 79%(26年度)
となりました。また、「そう思わない」と「ややそう思わない」を合わせた否定的な回答は、
10%(23年度)→  6%(24年度)→  8%(25年度)→ 7%(26年度)
となっています。

設問4 集団生活のルールやマナーを守っている。
この設問の肯定的な回答は
74%(23年度)→ 79%(24年度)→ 84%(25年度)→ 83%(26年度)
となりました。また、否定的な回答は、
 5%(23年度)→  5%(24年度)→  3%(25年度)→  3%(26年度) 
となっています。

設問5 友人や先輩・後輩など、学校での人間関係は良好である。
この設問の肯定的な回答は
73%(23年度)→ 77%(24年度)→ 81%(25年度)→ 78%(26年度)
となりました。また、否定的な回答は、
 7%(23年度)→  6%(24年度)→  4%(25年度)→  4%(26年度)
となっています。
これらの結果は、現在の四高生の特徴を表していると思います。

設問8 わかりやすい授業をしてくれる先生が多い。
この設問の肯定的な回答は
41%(23年度)→ 43%(24年度)→ 49%(25年度)→ 45%(26年度)
となりました。また、否定的な回答は、
18%(23年度)→ 23%(24年度)→ 18%(25年度)→ 17%(26年度)
となっています。若干の改善はみられますが、今後も引き続き課題といたします。

設問11 悩みなど相談しやすい先生がいる。
この設問の肯定的な回答は
36%(24年度)→ 29%(25年度)→ 28%(26年度)
となりました。また、否定的な回答は、
28%(24年度)→ 34%(25年度)→ 31%(26年度)
となっています。今後の課題といたします。

自由記述欄の意見要望は次の通りです。各クラス0〜9名の記述がありました。今後の参考にいたします。