本校の進路指導について
本校は知的障害者の教育を主とする全日制普通科の特別支援学校です。高等部卒業後の進路は,企業就労,進学,障害福祉サービスを利用した施設(通所・入所)と多岐にわたります。
いずれの進路であっても「自分でできる」ことが増え,他人に頼ることが減ることが,生活の質を高めていきます。その方法としては訓練的なものに限らず,例えば言葉による会話が難しければ,絵カードやVOCA(Voice Output Communication Aid)を使うなど,AAC(Augmentative and Alternative Communication)の考え方,「今持っている力でできることを増やす」を取り入れて指導を行っています。
ですから,作業学習などに限らず,日常生活の指導,体育や国語などあらゆる授業が進路の授業であると考え,指導と支援を進めています。
松戸市内の障害福祉サービスを利用した事業所の情報については,まず
松戸市福祉長寿部障害福祉課のホームページをご覧下さい。
松戸市内の障害者施設のガイドブックを松戸市地域自立支援協議会で作成しています。
企業の皆様へ
障害者の雇用又は実習をご検討いただけるようでしたら,本校進路部までご一報ください。連絡先は以下のとおりです。
TEL 047-312-3010 FAX 047-312-3012
E-mail sinro.yakiri-sh@chiba-c.ed.jp