第1回 | 平成20年 10月9日(木) |
「ごみゼロから始まる 環境問題を考える」 「改革から始まった新生浦高へ望む」 |
花田幸雄氏(3期生) 浦安市役所 鈴木孝一氏(5期生) 浦安市教育委員会 |
第2回 | 平成20年 10月30日(木) |
「身近な交通安全(自転車問題対策) を考える」 |
須賀 達春 氏(7期生) 浦安市交通安全課 |
第3回 | 平成20年 11月6日(木) |
「自分史から育児・子育てを考える」 | 泉澤 弥生 氏(3期生) 浦安市立高洲保育園長 |
第4回 | 平成20年 11月13日(木) |
「身近な生活から環境問題を考える」 | 前田 正成 氏(5期生) 浦安市環境保全課 奥山 孝夫 氏(4期生) 浦安市環境保全課 |
第5回 | 平成20年 11月20日(木) |
「男女共同参画社会をめざして」 | 村田 美佐子 氏(4期生) 浦安市企画政策課 |
第6回 | 平成20年 11月27日(木) |
「オーランド市からの留学生受け入れ」 | 前田 唯一 氏(3期生) 浦安市青少年課 |
第7回 | 平成20年 12月4日(木) |
「中学校教諭から見た学校現場」 | 村田 清光 氏(1期生) 浦安市立明海中学校教頭 |
第8回 | 平成21年 1月8日(木) |
「浦安の歴史・街づくり(介護保険)を考える」 | 大塚 慶太 氏(3期生) 浦安市社会福祉課 |
第9回 | 平成21年 1月15日(木) |
「浦安市(役所)が望む人材とは」 | 岩島 真也 氏(2期生) 浦安市人事課 |
第10回 | 平成21年 1月22日(木) |
全体会 「未来に輝け浦高生」 | 宇田川 敬之助 氏 浦安市社会福祉協議会会長 元浦安高校PTA会長 (昭和51年〜55年) |
分科会 1年 「浦高の歩みー新たな伝統づくりに向けて (規律を重んじる校風)」 2年 「一人じゃない幸せを感じる」 3年 (A組)「JICAボランティア活動について」 (B組)「想いが自分を成長させ、人生を楽しくする!」 (C組)「職人になるまでの道のり」 (D組)「物事の計画と準備の重要性について」 |
花田 幸雄 氏(3期生) 浦安市ごみゼロ課 前田 政和 氏(5期生) セブンイレブン海楽店オーナー店長 泉澤 弥生 氏(3期生) 浦安市高洲保育園園長 竹内 敏彦 氏(3期生) (株)ベイキューブシー 地曳 伸二 氏(6期生) (株)プライムサーブ 稲葉 信次 氏(6期生) 稲葉商店 岡崎 正明 氏(7期生) 岡崎整骨院 |