千葉県立土気高等学校 TEL:043-294-0014 FAX: 043-295-1863
卓球部 Tabletennis Club
中学生の皆さんへ >>
11月より来年の3月までは練習場所が体育館に移動しました。よかったら、見学に来ませんか。よろしくお願いします。
千葉県高等学校新人体育大会卓球大会千葉県予選会
11月9日・10日・16日・18日(東金アリーナ 他)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | - | 1回戦負け |
シングルス | - |
池田悠佑君(大網白里市立白里中出身) 2回戦負け 藤原拓真君(大網白里市立白里中出身) 1回戦負け |
種別 | 順位 | 戦績 | |
女子 | 学校対抗 | - | 2回戦負け |
シングルス | - |
梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 1回戦負け 宮下莉緒さん(千葉市ちはら台西中出身) 1回戦負け 荒井優由さん(千葉市大椎中出身) 1回戦負け 深川遥さん(千葉市立川戸中出身) 1回戦負け |
|
ダブルス | - |
宮下莉緒さん(千葉市立ちはら台南中出身) 澤田凜さん(千葉市立泉谷中出身) 1回戦負け 福田瑠衣さん(千葉市立ちはら台西中出身) 荒井優由さん(千葉市立大椎中出身) 2回戦負け |
千葉県高等学校新人体育大会卓球大会千葉県予選会第7地区予選
9月28日・29日(千葉公園体育館)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | 5位 | 県大会出場 |
シングルス | 5位 9位 |
池田悠佑君(大網白里市立白里中出身) 県大会出場決定 藤原拓真君(大網白里市立白里中出身) 県大会出場決定 |
種別 | 順位 | 戦績 | |
女子 | 学校対抗 | 1位 | 県大会出場決定 |
シングルス | 1位 2位 3位 5位 |
梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 県大会出場決定 宮下莉緒さん(千葉市ちはら台西中出身) 県大会出場決定 荒井優由さん(千葉市大椎中出身) 県大会出場決定 深川遥さん(千葉市立川戸中出身) 県大会出場決定 |
|
ダブルス | 1位 3位 |
宮下莉緒さん(千葉市立ちはら台南中出身) 澤田凜さん(千葉市立泉谷中出身) 県大会出場決定 福田瑠衣さん(千葉市立ちはら台西中出身) 荒井優由さん(千葉市立大椎中出身) 県大会出場決定 |
千葉県高等学校総合体育大会卓球大会
6月8日・9日・15日・16日(東金アリーナ)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | |||
シングルス | - |
山﨑翔太君(千葉市立泉谷中出身) 1回戦敗退 半田斗真君(千葉市立蘇我中出身) 1回戦敗退 池田悠佑君(大網白里市立白里中出身) 1回戦敗退 |
種別 | 順位 | 戦績 | |
女子 | 学校対抗 | - | 2回戦敗退 |
シングルス | - |
秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身)1回戦敗退 梶本愛結さん(千葉市立ちはら台中出身) 1回戦敗退 宮下莉緒さん(千葉市立ちはら台西中出身)1回戦敗退 荒井優由さん(千葉市立大椎中出身) 1回戦敗退 |
|
ダブルス | - |
秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身) 梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 1回戦敗退 |
関東高等学校体育大会卓球大会千葉県予選会
5月11日・12日・13日(東金アリーナ)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | |||
シングルス | - |
山﨑翔太君(千葉市立泉谷中出身) 1回戦敗退 |
種別 | 順位 | 戦績 | |
女子 | 学校対抗 | - | 1回戦敗退 |
シングルス | - |
秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身)1回戦敗退 梶本愛結さん(千葉市立ちはら台中出身) 2回戦敗退 宮下莉緒さん(千葉市立ちはら台西中出身)1回戦敗退 | |
ダブルス | - |
秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身) 梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 2回戦敗退 |
総合体育大会 兼 関東高等学校体育大会千葉県予選会第7地区予選
4月24日・25日(千葉公園体育館)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | |||
シングルス | 5位 9位 - |
山﨑翔太君(千葉市立泉谷中出身) 県大会出場決定 半田斗真君(千葉市立蘇我中出身) 県大会出場決定 池田悠佑君(大網白里市立白里中出身)県大会出場決定(くりあがりの為) |
種別 | 順位 | 戦績 | |
女子 | 学校対抗 | 1位 | 県大会出場決定 |
シングルス | 1位 2位 3位 5位 |
秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身) 県大会出場決定 梶本愛結さん(千葉市立ちはら台南中出身) 県大会出場決定 宮下莉緒さん(千葉市立ちはら台西中出身)県大会出場決定 荒井優由さん(千葉市立大椎中出身) 県大会出場決定 |
|
ダブルス | 1位 |
秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身) 梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 県大会出場決定 |
千葉県高等学校新人体育大会卓球大会千葉県予選会 @東金アリーナ
11月11日(土)男子学校対抗・女子学校対抗
11月18日(土)女子シングルス
11月19日(日)女子ダブルス
種別 | 順位 | 戦績 | |
女子 | 学校対抗 | - | 3回戦 土気 0−3 成東 3回戦負け(ベスト16) |
シングルス | - |
秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身) 2回戦負け 齋藤麻理奈さん(茂原市立茂原南中出身) 1回戦負け 梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 1回戦負け 郡司紗希さん(市原市立ちはら台南中出身) 1回戦負け |
|
ダブルス | - |
秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身) 難波百羽さん(大網白里市立増穂中出身) 1回戦負け 齋藤麻理奈さん(茂原市立茂原南中出身) 西澤真依さん(茂原市立茂原南中出身) 2回戦負け 梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 郡司紗希さん(市原市立ちはら台南中出身) 1回戦負け |
千葉県高等学校新人体育大会卓球大会千葉県予選会第7地区予選 @千葉公園体育館 他
10月8日(日)男子学校対抗・男子ダブルス
10月9日(月)男子学校対抗・女子ダブルス
10月10日(火)男子シングルス・女子シングルス
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | 4位 | 予選リーグ2位、2次予選リーグ1位 県大会出場決定 |
女子 | 学校対抗 | 1位 | 県大会出場決定 |
シングルス | - |
梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身)優勝 県大会出場決定 郡司紗希さん(市原市立ちはら台南中出身)準優勝 県大会出場決定 秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身)3位 県大会出場決定 齋藤麻理奈さん(茂原市立茂原南中出身)7位 県大会出場決定 |
|
ダブルス | - |
梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 郡司紗希さん(市原市立ちはら台南中出身)優勝 県大会出場決定 齋藤麻理奈さん(茂原市立茂原南中出身) 西澤真依さん(茂原市立茂原南中出身) 準優勝 県大会出場決定 秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身) 難波百羽さん(大網白里市立増穂中出身)3位 県大会出場決定 |
千葉県高等学校総合体育大会卓球大会
6月9日・10日・16日(東金アリーナ)・17日(茂原市民体育館)
種別 | 順位 | 戦績 | |
女子 | 学校対抗 | - | 1回戦敗退 |
シングルス | - | 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 1回戦敗退 | |
ダブルス | - | 梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 郡司紗希さん(市原市立ちはら台南中出身) 1回戦敗退 |
関東高等学校体育大会卓球大会千葉県予選会
5月3日・4日・5日(東金アリーナ)
種別 | 順位 | 戦績 | |
女子 | 学校対抗 | - | 1回戦敗退 |
シングルス | - | 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 1回戦敗退 | |
ダブルス | - | 梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 郡司紗希さん(市原市立ちはら台南中出身) 1回戦敗退 |
総合体育大会 兼 関東高等学校体育大会千葉県予選会第7地区予選
4月22日・23日(磯辺SC体育館)・25日(千葉公園体育館)
種別 | 順位 | 戦績 | |
女子 | 学校対抗 | 3位 | 県大会出場決定 |
シングルス | 2位 | 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 県大会出場決定 | |
ダブルス | 2位 | 梶本愛結さん(市原市立ちはら台南中出身) 郡司紗希さん(市原市立ちはら台南中出身) 県大会出場決定 |
千葉県高等学校新人体育大会卓球大会千葉県予選会 @茂原市民体育館
11月11日(金)男子学校対抗・女子学校対抗
11月18日(金)男子シングルス女子シングルス
11月19日(土)男子ダブルス・女子ダブルス
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | - | 2回戦 土気 2−3 県立柏 2回戦負け |
シングルス | - | 石井大樹君(市原市立ちはら台南中出身) 1回戦負け | |
ダブルス | - |
高崎 巧君(千葉市立土気中出身) 棚田了太君(千葉市立誉田中出身) 1回戦負け |
|
女子 | 学校対抗 | - | 2回戦 土気 2−3 国府台 2回戦負け |
シングルス | - | 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 2回戦負け | |
ダブルス | - |
夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身) 1回戦負け |
千葉県高等学校新人体育大会卓球大会千葉県予選会第7地区予選 @千葉公園体育館
9月20日(火)男子学校対抗・女子シングルス・女子ダブルス
9月22日(木)男子ダブルス・男子シングルス・女子学校対抗
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | 5位 | 県大会出場決定 |
シングルス | 11位 | 石井大樹君(市原市立ちはら台南中出身) 県大会出場決定 | |
ダブルス | 2位 |
高崎 巧君(千葉市立土気中出身) 棚田了太君(千葉市立誉田中出身) |
|
女子 | 学校対抗 | 1位 | 県大会出場決定 |
シングルス | 3位 | 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 県大会出場決定 | |
ダブルス | 2位 |
夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 秋葉萌々さん(千葉市立誉田中出身) 県大会出場決定 |
千葉県高等学校総合体育大会卓球大会 @東金アリーナ
6月10日(金) 男子学校対抗・女子学校対抗
6月17日(金) 男子シングルス・女子シングルス
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | - | 1回戦 土気 0−3 千葉敬愛 1回戦負け |
シングルス | - |
1回戦 座間有太君(千葉市立土気中出身) 1回戦負け 千田悠斗君(大網白里市立増穂中出身)1回戦負け 石井大樹君(市原市立ちはら台南中出身)1回戦負け |
|
女子 | 学校対抗 | - | 1回戦 土気 3−0 松戸馬橋 2回戦 土気 0−3 長狭 2回戦負け |
シングルス | - |
1回戦 浅見惠優さん(大網白里市立増穂中出身)1回戦負け 夏目望央さん(千葉市立越智中出身)1回戦負け |
関東高等学校体育大会卓球大会千葉県予選会
5月 5日 学校対抗(東金アリーナ)
5月 7日 男女ダブルス(東金アリーナ)
5月 8日 男女シングルス(東金アリーナ)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | - | 1回戦 土気 0-3 東金商業 |
シングルス | - | 座間有太君(千葉市立土気中出身) 2回戦敗退 | |
ダブルス | - | 座間有太君(千葉市立土気中出身) 千田悠斗(大網白里市立増穂中出身) 1回戦敗退 |
|
女子 | シングルス | - | 浅見惠優さん(大網白里市立増穂中出身) 1回戦敗退 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 1回戦敗退 |
ダブルス | - | 浅見惠優さん(大網白里市立増穂中出身) 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 1回戦敗退 |
関東高等学校体育大会卓球大会千葉県予選会第7地区予選
4月19日・20日(千葉公園体育館)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | 2位 | 県大会出場決定 |
シングルス | 3位 5位 5位 |
座間有太君(千葉市立土気中出身) 県大会出場決定 千田悠斗君(大網白里市立増穂中出身) 県大会出場決定 石井大樹君(千葉市立ちはら台南中出身) 県大会出場決定 |
|
ダブルス | 2位 | 座間有太君(千葉市立土気中出身) 千田悠斗君(大網白里市立増穂中出身) 県大会出場決定 |
|
女子 | 学校対抗 | 3位 | 県大会出場決定 |
シングルス | 3位 3位 |
夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 県大会出場決定 浅見惠優さん(大網白里市立増穂中出身) 県大会出場決定 |
|
ダブルス | 2位 | 浅見惠優さん(大網白里市立増穂中出身) 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 県大会出場決定 |
千葉県高等学校新人体育大会卓球大会千葉県予選会
11月 6日・ 7日 男女学校対抗 (東金アリーナ)
11月14日 男女シングルス (茂原市市民体育館)
11月15日 男女ダブルス (茂原市市民体育館)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | - | 1回戦 土気 1-3 敬愛学園 |
シングルス | - | 座間有太君(千葉市立土気中出身) 3回戦進出 千田悠斗君(大網白里市立増穂中出身) 1回戦敗退 |
|
ダブルス | - |
座間有太君(千葉市立土気中出身) 千田悠斗君(大網白里市立増穂中出身) 1回戦敗退 |
|
女子 | 学校対抗 | - | 2回戦 土気 3-2 検見川 3回戦 土気 2-3 柏中央 |
シングルス | - | 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 3回戦進出 浅見惠優さん(大網白里市立増穂中出身) 1回戦敗退 |
|
ダブルス | - |
浅見惠優さん(大網白里市立増穂中出身) 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 2回戦敗退 |
女子の学校対抗はもう少しでベスト16でした。シングルスとダブルスは入賞した選手との対戦で敗退した選手も多く、いい経験をさせてもらいました。春に向けて全員一丸となって頑張っていきたいと思います。
千葉県高等学校新人体育大会卓球大会第7地区予選
9月18日・25日(千葉公園体育館)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | 4位 | 県大会出場決定 |
シングルス | 3位 5位 |
座間有太君(千葉市立土気中出身) 県大会出場決定 千田悠斗君(大網白里市立増穂中出身) 県大会出場決定 |
|
ダブルス | 2位 |
座間有太君(千葉市立土気中出身) 千田悠斗君(大網白里市立増穂中出身) 県大会出場決定 |
|
女子 | 学校対抗 | 2位 | 県大会出場決定 |
シングルス | 2位 3位 |
夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 県大会出場決定 浅見惠優さん(大網白里市立増穂中出身) 県大会出場決定 |
|
ダブルス | 2位 |
浅見惠優さん(大網白里市立増穂中出身) 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 県大会出場決定 |
千葉県卓球選手権大会兼全日本卓球選手権千葉県予選会
8月19日・20日(千葉ポートアリーナ) 9月6日(千葉ポートアリーナ)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | シングルス ジュニアの部 (1,020名出場) |
- |
座間有太君(千葉市立土気中出身) 5回戦進出(ベスト64) 千田悠斗君(大網白里市立増穂中出身) 3回戦進出 |
女子 | シングルス ジュニアの部 (368名出場) |
- | 浅見恵優(大網白里市立増穂中出身) 3回戦進出 夏目望央(千葉市立越智中出身) 2回戦進出 |
千葉県高等学校総合体育大会卓球大会
6月12日 学校対抗(東金アリーナ)
6月13日 男女ダブルス・学校対抗(茂原市市民体育館)
6月19日 男女シングルス・男女ダブルス(東金アリーナ)
6月20日 男女シングルス(東金アリーナ)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | - | 1回戦 土気 1-3 東金 |
シングルス | - | 齋田尚也君(千葉市立泉谷中出身) 2回戦敗退 座間有太君(千葉市立土気中出身) 1回戦敗退 |
|
ダブルス | - |
吉本悠生君(千葉市立おゆみ野南中出身) 座間有太君(千葉市立土気中出身) 1回戦敗退 |
|
女子 | 学校対抗 | - | 1回戦 土気 0-3 袖ヶ浦 |
シングルス | - | 大和優季さん(千葉市立松ヶ丘中出身) 1回戦敗退 山岸さくらさん(大網白里市立大網中出身) 2回戦敗退 夏目望央さん(千葉市立越智中出身) 2回戦敗退 |
|
ダブルス | - |
大和優季さん(千葉市立松ヶ丘中出身) 山岸さくらさん(大網白里市立大網中出身) 2回戦敗退 |
3年生は最後の大会となりましたが、みんなベストを尽くしいい試合を行いました。1・2年生はこれから新たなスタートです。
関東高等学校体育大会卓球大会千葉県予選会
5月 8日 学校対抗(東金アリーナ)
5月 9日 男女ダブルス(東金アリーナ)
5月10日 男女シングルス(茂原市市民体育館)
種別 | 順位 | 戦績 | |
男子 | 学校対抗 | - | 1回戦 土気 0-3 東海大望洋 |
シングルス | - | 齋田尚也君(千葉市立泉谷中出身) 1回戦敗退 | |
ダブルス | - |
吉本悠生君(千葉市立おゆみ野南中出身) 座間有太君(千葉市立土気中出身) 1回戦敗退 |
|
女子 | 学校対抗 | - | 1回戦 土気 0-3 市川 |
シングルス | - | 大和優季さん(千葉市立松ヶ丘中出身) 1回戦敗退 山岸さくらさん(大網白里市立大網中出身) 1回戦敗退 |
|
ダブルス | - |
大和優季さん(千葉市立松ヶ丘中出身) 山岸さくらさん(大網白里市立大網中出身) 1回戦敗退 |
年間の活動
◆ 4月
地区大会
◆ 5月
関東高等学校
体育大会 卓球大会
千葉県予選会
◆ 6月
千葉県高等学校
総合体育大会
卓球大会
◆ 7月
館山合宿
(2泊3日)
◆ 8月
千葉県
卓球選手権大会
(ジュニアの部)
兼
全日本
卓球選手権大会
(ジュニアの部)
千葉県予選会
◆ 9月
地区大会
◆ 11月
千葉県高等学校
新人卓球大会
◆ 12月
千葉市オープン高校生
卓球大会
◆ 1月
東京卓球選手権
千葉県予選会
(ジュニアの部)
◆3月
千葉県公立高校
卓球大会