千葉県立土気高等学校  TEL:043-294-0014 FAX: 043-295-1863

前のページにもどる







土気高校剣道部の心構え
1 『守・破・離』の教えを理解し、日々の稽古で学ぶ。
2 『礼節』を重
んじる。
3 『基本的生活習慣の徹底』
4 『真摯』な態度を身につける。
5 『打って反省、打たれて感謝』を忘れない。

剣道部 Kendo Club


 <剣道部紹介>
  1 人員構成 (1)顧問  萩平 慎(58才、七段) 安留朋奈(39才、四段)
                    大木祐貴(25才、四段)
            (2)部員  2年生 男子4人 1年生 男子1人

  2 練習内容  平日     16:00~18:00 技練習中心
           土曜・休日   9:00~12:00  練習試合等
           日曜      休み
           長期休業中も同上。途中1週間程度休養


平成29年度活動報告

 (1)関東高等学校剣道大会 千葉県第7地区予選会 4月15日(土) 於:生浜高校体育館

【個人戦】男子4人出場

 (2)関東高等学校剣道大会 千葉県予選会 5月12日(金) 於:成田市体育館

【団体戦】
 1回戦  土気 × 昭和学院 0-5 ●

 (3)千葉県高等学校総合体育大会 第7地区予選会 5月28日(日) 於:生浜高校体育館

【個人戦】 男子5人出場
【団体戦】
 〈予選リーグ〉土気 × 泉 5-0 ○ / 土気 × 千葉工業 3-1 ○
        土気 × 千葉南1(本)-1 ○
 〈県大会出場決定戦〉 土気 × 千城台 2(代)-2 ○県大会出場決定

 (4)千葉県高等学校総合体育大会 6月2日(土) 於:成田市体育館

【団体戦】
 1回戦  土気 × 千葉   0-1 ●

 (5)千葉市総合体育大会剣道競技の部 6月10日(土) 於:千葉ポートアリーナ

【団体戦】
 1回戦  土気 × 市立稲毛   0-5 ●

 (6)千葉市高校親善大会 9月  日(日) 於:未定

 

平成27年度活動報告

 千葉市高校親善大会 9月27日(日) 於:宮野木体育館

 

 千葉市総合体育大会剣道競技の部 6月21日(日) 於:千葉ポートアリーナ

【団体戦】
 1回戦  土気 × 敬愛学園 5-0 ○
 2回戦  土気 × 犢橋A  0-2 ●

 千葉県高等学校総合体育大会 6月20日(土) 於:城西国際大学体育館

【団体戦】
 1回戦  土気 × 館山総合 3-0 ●

 千葉県高等学校総合体育大会 第7地区予選会 5月31日(日) 於:生浜高校体育館

【個人戦】 男子5人出場
【団体戦】
 〈予選リーグ〉土気 × 千城台 3-0 ○ / 土気 × 千葉商業 2-1 ○
 〈県大会出場決定戦〉 土気 × 千葉工業 2-1 ○

 関東高等学校剣道大会 千葉県予選会 5月8日(金) 於:館山運動公園体育館

【団体戦】
 1回戦  土気 × 敬愛学園   3-1 ○
 2回戦  土気 × 東京学館船橋 0-2 ●

 関東高等学校剣道大会 千葉県第7地区予選会 4月18日(土) 於:生浜高校体育館

【個人戦】 男子4人出場

 


平成26年度活動報告

千葉市親善剣道大会  8月29日(金)  於:千葉県武道館

【リーグ戦】
  土気 × 千葉経済大付属高校 1-4 ●   /  土気 × 検見川・泉 3-2 ○

第31回 関東青少年剣道親善大会 兼 第22回振旗争奪剣道大会

8月23日(土)~25日(月)  於:日本武道館研修センター

予選リーグ>
  土気 × 湘南工科大付属高校C 1-3 ●  /  土気 × 茂原北陵A 3-2 ○

千葉県高等学校総合体育大会  第七地区予選会  5月31日(月)  於:若松高校体育館

【団体戦】<予選リーグ>
  土気 × 千葉工業 2-3 ●  / 土気 × 千城台 1-4 ○
【個人戦】
   鈴木大登ベスト8進出

関東高等学校剣道大会 千葉県予選会  5月9日(金)  於:成田市体育館

【団体戦】
 1回戦  土気×茂原樟陽  3-2 ○
 2回戦  土気×木更津   0-4 ●

   関東高等学校剣道大会 千葉県第七地区予選会  4月19日(土)  於:若松高校体育館




★ 紹介 ★

本校の校長先生は、高校生の時に国体に出場し、全国優勝するなどすばらしい成績を修めています。       現在もお忙しい中、時間を見つけては武道場に足を運び、生徒と一緒に汗を流しながら指導にあたってくれています。