千葉県立土気高等学校    TEL:043-294-0014 FAX: 043-295-1863

前のページにもどる

世界の子供たちにワクチンを届けよう!

ペットボトルのキャップを集めて売却し、そのお金で世界の子どもたちにポリオなどのワクチンを届けようというボランティア活動です。

清涼飲料水のキャップ860個で子ども1人分のポリオワクチン(小児まひの予防接種)になります!

JRC部

<部活紹介>
私達の部活は、青少年赤十字(JRC)に加盟登録をし、2年生17名・3年生4名で活動しています。

<最近の活動>

赤い羽根共同募金・・・・・平成28年度は16,499円集まりました。
エコキャップ集め・・・・・各教室に回収箱を設置して部員が集め、千葉市社会福祉協議会を通じて寄付しています。平成29年度の1学期はポリオワクチン6.5人分集まりました。その他、平成28年度は土気南中学校区敬老会のお手伝いもしました。

JRCとは

<JRCの意味>
unior ed ross(青少年赤十字)の略称です。
<目的>

青少年赤十字(unior Red Cross)は、児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切にし、地域社会、世界のために奉仕し、世界の人々との友好親善の精神を育成することを目的としています。

<目標>
青少年赤十字では、「なすことによって学ぶ」を大切にし、次の3つの目標を掲げています。
健康・安全 「生命と健康を大切にする」
奉仕 「人間として、社会のため、人のために尽くす責任を自覚し、実行する」
国際理解親善 「広く世界の青少年を知り、仲良く助け合う精神を養う」
<態度目標>
児童・生徒が自主的で自立した生活態度を養うため「気づき」「考える」「実行する」
を掲げています。