千葉県立土気高等学校  TEL:043-294-0014 FAX: 043-295-1863

前のページにもどる

<美術部紹介>
美術部では、各自制作に励んでいます。
油絵や日本画、水彩画、イラストレーション、木炭デッサン等、時には立体作品に取り組んだりしています。
春には千葉市高等学校美術工芸作品展、秋には千葉県高等学校総合文化祭美術工芸作品展に出展しま
した。その他、全日本学生美術展等の公募展に挑戦したりしています。

平成26年度おもな活動

5月    高校生国際美術展 応募
6月  千葉市高等学校美術工芸作品展出品
7月  文化祭ポスター制作
9月  文化祭作品展示
11月  千葉県高等学校総合文化祭美術工芸作品展出
1月  全日本学生美術展 応募

◆ 千葉県高等学校総合文化祭美術工芸作品展

  

◆ 千葉市高等学校美術工芸作品展

Gallery

油絵

文字通り、絵具を油で溶くので油絵です。ピカソやゴッホなどが描いています。何度も重ね塗りができるので、美術でも皆が取り組んでいます。

水彩画

絵具を水で溶くのが水彩画です。美術部ではアクリル絵の具や透明水彩絵の具も使っています。

日本画

絵具を膠(にかわ)という動物性のコラーゲ
ンで溶いて使います。絵具も岩絵の具といって鉱石を砕いて粉
末になっている物を、描くときに、自分の指
で膠(にかわ)とよく混ぜて使います。少々、時間がかかりますが、日本の伝統的な技法できれいな色がでます。