本校第1学年生徒 清水 健吾 君について(緊急依頼)
清水健吾君は、東金中学校在学中の昨年10月に白血病を発症しましたが、持ち前の頑張りと前向きな考えで
辛い治療に耐え、めでたく本校入学をはたしてこの4月から順調な高校生活を送っていました。ところが6月2日
に突然白血病が再発し、容態が思わしくない状態が続いています。医師の診断では、残された治療法は骨髄移
植しかなく一刻を争う状態であるとのことです。
この緊急の事態に、現在、健吾君の命を救おうと多くの方が御尽力されていますが、東金高等学校PTAとしても、
以下のことを会員の皆様に御協力いただきたくお願い申し上げます。
記
1 骨髄バンクへのドナー登録をお願いします。(対象者:満20歳〜55歳)
現在30万人の登録者がいますが、健吾君に合う骨髄を持っている方は非常に少なく、移植の目処が立ちませ
ん。一人でも多くの方が登録することで移植可能の確率が高まります。以下の日時に九十九里町役場に献血車
が来る予定です。登録に協力していただける方は、是非この機会にお願いします。
7月7日(月)10:00〜11:45
13:00〜16:00
※なお、お近くの献血ルームでも随時登録受付は行っていますので、御都合に合せて御協力をお願いします。
2 募金協力をお願いします。
治療の継続及び手術に多額の費用がかかるため、募金に御協力ください。
募金につきましては、生徒会より生徒に対して募金の呼びかけを6月20日(金)に始めましたが、あらためて
保護者の方の御協力をお願いします。募金は封筒に入れ、お子様を通じて7月4日(金)までに担任へお渡しく
ださい。
千葉県立東金高等学校PTA会長
脇屋 哲也
校長 太田 晴夫
問 合 せ
千葉県立東金高等学校
教頭 吉野 和夫
0475−54−1581
FAX 0475−55−4045
追記 1 6月27日(金)のJR東金駅前での募金活動に御協力いただき、誠にありがとうございました。
2 一般の皆様からの募金について
次の2通りのいずれかでお願いします。
1. 直接、本校事務室窓口へ
2. 下記へ現金書留で
〒283-0802
千葉県東金市東金1410
千葉県立東金高等学校
吉野 和夫