沖縄修学旅行
1月16日〜19日

1月16日
7:30 羽田空港集合 → 8:40 離陸 → 11:25 那覇空港着陸 → 12:00 那覇空港出発 → 名護パイナップルパーク → 14:30 本部港到着 → 15:00 本部港出発 → 15:30伊江港到着 → 入村式 →  民泊先へ移動


*手のマークが出る写真はクリックすると拡大できます*


1/15結団式

羽田空港集合

那覇空港到着

快晴

名護パイナップルパークへ

パイナップル畑

本部港から乗船

伊江島が見える

平坦な島だが

中央部に山(タッチュウ)

お出迎え

入村式、生徒代表挨拶

島のお父さんお母さん

島の夕暮れ

東シナ海に沈む夕日



1月17日
起床〜14:30 民泊家業体験 → 15:00 サンシン演奏鑑賞会 → 退村式  → 16:00 伊江港出発  → 16:30 本部港到着 → 18:00 モリマリゾートホテル到着 → 19:00 夕食 → 22:00 消灯 




1月18日
6:30 起床 → 7:00 朝食 → 8:45 ホテル出発 → 9:00〜11:20 平和学習(チビチリガマとシムクガマ見学 → 読谷村役場) → 11:50〜12:30 琉球村(昼食)  → 13:30〜16:00 体験学習 [@さとうきび 17名 Aやちむん(陶芸) 19名  Bサンシン 8名 C菓子作り 20名  Dちゅら海観察 33名 Eカーカヤック 31名  → 17:00 ホテル帰着 → 19:00 夕食 → 22:00 消灯 






1月19日
6:30 起床 → 7:00 朝食 → 8:40 ホテル出発  → 「道の駅 かでな」 → 10:30 那覇国際通り着 → 13:45 那覇空港集合 → 15:00 離陸 → 17:10 羽田空港着



 



   ☆修学旅行は1月に沖縄へ行ってきました!☆

1日目 
羽田→那覇→佐喜眞美術館→名護パイナップルパーク→本部港→伊江島  【伊江島で民泊】



ポケモンジェットで
那覇へGO
!

佐喜眞美術館
6/23には
てっぺんの窓から…

美術館に隣接する
普天間基地


名護パイナップル
パーク

伊江島の山
「タッチュウ」が
見える

入村式
島のお父さん、お母さん
よろしく
おねがいします


2日目

伊江島家業体験学習→伊江島見学→伊江港→本部港→北谷  【ザ ビーチタワー沖縄泊】



ガマ入り口

底が透けて見えます

潮風が気持ちイイ!

今でも漂着する黒い粒、太平洋戦争中の
爆弾の火薬

タッチュウからの眺め

ワジイの断崖

元公益質屋

爆撃後、たった一つ残った
建物

街角のシーサー


冬でも咲いてます

キレイ、キレイ!

退村式の会場へ


沖縄民謡と舞踊の
退村式

ありがとうございました



3日目
体験学習→美ら海水族館 【ザ ビーチタワー沖縄 泊】


今日もイイ朝です

ここに宿泊

カヌーの体験学習

川の周辺の
亜熱帯植物

美ら海水族館
伊江島のタッチュウが見える

ジンベエザメのしっぽ
大きくて1枚では

ジンベエザメの頭
収まりませんでした


4日目
那覇市内(国際通り見学)→羽田


また来たい
この白いビーチ


那覇の公設市場

国際通り

土塀(壷屋町)

新垣家
(国重要文化財

ゆいレール


那覇空港

いい旅行でした



学校行事へ戻る         トップページへ戻る