もどる

    H25年度 将門祭の様子

 10/26(金)に校内発表、27(土)に一般公開が行われました。台風が接近し、強い雨と風のなか、今年もたくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。将門祭の様子と、沼南高校名物のステンドグラスコンクール、看板コンクールの結果を更新しましたので、ご覧ください。

【ステンドグラスコンクール】
第1位に選ばれた作品は、3年E組の「すーちゃんの夢見る世界」でした!実際の大きさは、廊下の窓ガラス4枚分なので圧巻です。ステンドグラスは、黒いラシャ紙にチョークでデザインをし、カッターで形を切り抜いて、セロハンなどを貼り付けて作成します。毎日朝早くから取り組んで、堂々第1位の大変素晴らしい作品となりました!

その他の優秀作品

2年B組「風林火山」の中の「風」です。
風にそよぐ草や細かい花が丁寧に、また晴天の中の大きな風車がダイナミックに描かれています。
3年D組「〜麗〜」です。
鱗や毛並みなど、細かく描かれています。また、この作品は絶妙な色使いがされていて、画像では伝わらないのが残念です。


【看板コンクール】

第1位に選ばれたのは、
またも3年E組の「憩いの場」でした!

画像では伝わりにくいですが、立体的になっていて、色使いも美しい作品です。
その他の優秀作品

2年F組の「It's a Horror World」
かわいらしいお化けのイラストと、背景とのコントラストが良いですね。
その他の優秀作品

1年B組の「門」です。非常口のイラストのパロディと、よく見ると手にミサンガをつけているのがおもしろい作品ですね。

【発表団体(クラス)の表彰】
 グランプリ・・・3年E組「憩いの場」
 準グランプリ・・・3年A組「ガチキチうどん」
 特別賞・・・2年E組「ミカちゃんのハロウィンパーティー」
 新人賞・・・1年C組「沼南ハイスクールミュージカル」

【発表団体(部活動・有志)の表彰】
 グランプリ・・・吹奏楽部「河原姫と17人の魔法使い」
 準グランプリ・・・科学部「ウミホタルショー」

 今回の将門祭は、3年E組がステンドグラス・看板・団体で全て1位を獲得し、見事三冠を達成しました!おめでとうございます。
3年生は、最後の将門祭、いかがでしたか?1,2年生は来年もクラスや部活動で団結して、精一杯頑張ってくださいね!

 
 
 

    H25年度 将門祭について 一般公開:10/26(土)10:00〜14:30 ※終了しました 


☆☆☆ 入場について ☆☆☆

 入場は、チケット制の限定公開です。本校生徒よりチケットをお受け取りになったうえでお越しください。
 ただし、次の方はチケットがなくてもご入場いただけます。

 ・ 小学生以下のお子様と、その引率保護者
 ・ 中学生(制服着用または、生徒手帳を提示ください)と、その引率保護者
 ・ 卒業生
 ・ 同窓会役員
 ・ 保護者会役員

 その他の、本校生徒の保護者や兄弟・親戚、他校の高校生、一般の方についてはチケットがない場合には入場できませんのでご注意ください。
 また、学校近隣の一般の方には、“近隣一般者チケット”を投函させていただきましたので、お持ちくだされば入場していただけます。

☆☆☆ 公開時間・場所について ☆☆☆

 ・ 公開時間は、10:00〜14:30となっております。
 ・ 現在、体育館が耐震工事中のため、体育館での発表はありません。(吹奏楽部の発表は、中庭特設ステージで行います。)

☆☆☆ その他 ☆☆☆

 ・ お車での来校はお控えください。
 ・ 我孫子からの阪東バスは、手賀の杜プラザ行の 9:23、10:12、10:45、11:10、11:30、11:53、12:12、12:44、13:12 があります。
 ・ 柏からの東武バスは、布瀬行または手賀の丘公園行の 9:38、10:29、11:13、12:36、13:36 があります。