平成26年度手賀の杜総合防災訓練(9/28)
9月28日(日)、晴天のもと手賀の杜自治会総合防災訓練が実施されました。
当日、午前10時30分頃から午前11時30分頃にかけて、約200世帯、約450名の住民の方々が手賀の杜中央公園から本校セミナーハウスへの避難誘導訓練に参加されました。
小さなお子様の手を引いて御家族で参加された方々が多く、本校が想定していた訓練参加人数を大幅に超える数の方々が、来校されました。
野球部員を中心に、セミナーハウス → 剣道場 → 小体育館 → 体育館 の順で学校施設の案内をさせていただきましたが、案内係の生徒はてんてこ舞いの状態でした。
住民の方々の災害に対する意識の高さに、質問を受ける生徒もタジタジでしたが、学校施設を直接ご覧いただける良い機会となりました。
手賀の杜自治会長の古山様、手賀の杜自主防災組織防災本部長の後藤様をはじめ、多くの住民の方々の綿密な御準備と、当日の的確な対応に学校として大変勉強になりました。
学校として、今回の訓練を参考に、より良い防災対策ができるよう今後も努力してまいります。