学校紹介





『一校1キラッ!』平成22年度の魅力ある取組

校訓

「熱学展(情熱を持って学び、自ら展べよ)」

TOP

学校の特色

千葉県立関宿高等学校は1学年3クラス体制の小規模校である。

約8割の生徒が旧関宿町に居住しており、地域住民と連帯し地域社会に貢献する人権尊重の精神と実践力を持った人間の育成を目指し、地域の行事に対し積極的に参加するなかで、3年間の教育を実践している。

生徒は2年生より文理科学コースと情報処理コースに分かれる。個々の興味関心を活かし自己実現を目指すために選択制とコンピュータを利用した授業に力を入れている。

素朴で穏やかな風土のなか、レスリング、吹奏楽等の部活動の盛んな、若々しい息吹にあふれた学校である。
  
沿革
本校は、昭和62(1987)年4月1日に開校した。
平成16年度より連携型中高一貫教育校として、これまで以上に地域に根ざした教育を推進しています。
  
教育方針


社会の発展に貢献できる全人格的な人間の育成をめざし、本校の教育方針を次のように定める。

1.人権尊重の精神と実践力をもった人間の育成
2.若さあふれる体力と情熱に満ちた人間の育成
3.広く学び幅のある国際感覚をもった人間の育成
4.自己の未来を切り展いていくことのできる人間の育成
5.地域住民と連帯し、地域社会に貢献する人間の育成

努力目標


1.家庭、地域と連帯した生活指導と基本的生活習慣の確立
2.生き方を問う進路指導と学習指導体制の確立
3.人間的ふれあいと自律性の育成をめざす学校行事の充実
4.働く喜び、学ぶ喜び、つくる喜び、奉仕の精神を学ぶ勤労体験学習の推進
5.同和教育の推進
6.自己研修の充実とわかりやすい授業の実践に努める教師集団の確立
制服
夏服
冬服

HOME