![]() |
定時制について
定時制の課程とは、夜間その他特別の時間又は時期において
授業を行う課程のことです。
本校定時制の課程は、夜間に授業を行います。
修業年限
通常は4年で卒業しますが、3年で卒業できる制度もあります。
授業
月曜日から金曜日まで、毎日4時間の授業があります。
日課
毎日の日課は、次のとおりです。
第1限 午後5時15分〜午後6時00分(45分)
給 食 午後6時00分〜午後6時25分
SHR 午後6時25分〜午後6時30分
第2限 午後6時30分〜午後7時15分(45分)
第3限 午後7時20分〜午後8時05分(45分)
第4限 午後8時10分〜午後8時55分(45分)
毎日、午後6時から給食があります。
その他
制服はありません。
入学時の納付金は3万2千円、毎月の納付金は1万2千円です。
(年度により多少の変動があります)
もどる