学校案内 学校生活 部活動 進路実績 入試情報 Topへ


12月4日(日)から10日(土)までは
                「第63回人権週間」です!! 

 「世界人権宣言」が1948年(昭和23年)12月10日に国連総会で採択され,今年で63年目となります。「世界人権宣言」は基本的人権及び自由を尊重し確保するために,世界の全ての人々と国々とが達成すべき基準として宣言されました。これを記念して,毎年12月10日は「人権デー」と定められ,加盟国は人権擁護運動を推進します。

 今年度も法務省より通知があり,各省庁,各団体で啓発活動が実施されます。強調事項は平成23年度の啓発重点目標である「みんなで築こう 人権の世紀 〜考えよう相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」の他に以下の事項であると謳われています。

 ○女性の人権を守ろう
 ○子どもの人権を守ろう
 ○高齢者を大切にする心を育てよう
 ○障害のある人の完全参加を平等を実現しよう
 ○部落差別をなくそう
 ○アイヌの人々に対する理解を深めよう
 ○外国人の人権を尊重しよう   
 ○HIV感染者やハンセン病患者等に対する偏見をなくそう
 ○刑を終えて出所した人に対する偏見をなくそう
 ○犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう
 ○インターネットを悪用した人権侵害をやめよう
 ○ホームレスに対する偏見をなくそう
 ○性的指向を理由とする差別をなくそう
 ○性同一性障害を理由とする差別をなくそう
 ○北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう
 ○人身取引をなくそう

 ご家庭でも上記の強調事項について,話題として取り上げ,人権について考える機会としていただきたいと思います。
  トップページに戻る