ビブリオバトル開催される! 平成28年1月28日 第1学年全体でビブリオバトルが行われました。 第1学年全体での取り組みとして,クラス予選を勝ち抜いた各クラス代表2名,計8名の生徒によるビブリオバトル決勝戦が行われました。 知的書評合戦,ビブリオバトルとは自分の紹介したい本を持ち寄ってお互いに紹介し合い,その中でどの本を一番読んでみたくなったかを決めるものです。本についてのプレゼンテーションが5分,その後のディスカッションタイムと呼ばれる質疑応答の時間が2分というルールがあります。子供向けにプレゼンテーション3分のミニビブリオバトルもあります。詳しくは公式サイトをご覧下さい。(ビブリオバトルで検索して下さい。) 第1学年の生徒達は冬休み前にビブリオバトル開催を知らされ,冬休み中に準備をしてきました。1月7日に第1学年の4クラスが一斉に予選を行い,代表2名を選出しました。3週間の準備期間を経て決勝戦を迎えました。決勝戦ではビブリオタイマーを用意し,発表時間が誰の目にも分かるようにし,緊張感溢れるなかで行いました。 このビブリオバトルは,お互いに本の紹介をし合って読書に親しむことを目的としています。そして,生徒達のプレゼンテーション力を伸ばすことだけではなく,話を聞いて質問をする力も伸ばしたいという目標が隠されていました。5分の発表時間を余すことなく使い切り,質疑応答も出来るようになり,予選と比べても生徒たちの成長ぶりがうかがえました。今後も開催を検討していきたいと考えています。 なお,今回のチャンプ本の発表者と次点の発表者には学年主任から賞品が送られました。 |
||
![]() 全体の様子 |
![]() 1人ずつ前でプレゼン! |
![]() チャンプ本の投票風景 |
![]() ビブリオタイマー 他にも色々あります。 |
![]() 地道な開票作業! お疲れ様です。 |
|
トップページに戻る |