学校案内   学校生活  部 活 動  進 路 室  入試情報  Top へ
大多喜城で!
                                                        平成26年11月
 大多喜城での課外活動!

 大多喜城のすぐ下に位置する大多喜高校。その地の利を生かした取り組みが2つほど行われました。
 まず,11月13日(木)に3年C組の生徒達が甲冑体験をしました。ボランティアの方々にお世話になり,本多忠勝はもちろん,徳川家康や真田幸村などの甲冑に身を包むことが出来ました。また,小袖や裃の体験もあり,開催中の企画展「大河内松平家と大多喜」と合わせ,日本の歴史を感じるひとときを過ごしました。
 そして,23日(日)には企画展関連行事として茶道部によるお茶席が設けられました。爽やかに晴れ渡った空の下,大勢のお客様にお越しいただき,大盛況でした。大多喜城への道中の紅葉は真っ赤に色づき,見頃を迎えています。
 関係の皆様にはいつもお世話になり,ありがとうございます。大多喜高校は今後も地域の皆様と共に歩んでいきたいと思います。
 なお,大多喜城では12月7日(日)まで企画展が開催されています。是非一度足を運んで見て下さい。

 甲冑体験   お茶席 
徳川家康と井伊直政
着物でのお点前に挑戦!
ちょっと緊張してます。
ボランティアの方と友達に助けてもらって着付け
点前座の様子。
小袖も着せてもらっています・・・
手前は結界と言います。
 
 トップページに戻る