重複学級 | |
「明るく なかよく 元気よく」を重複学級の目標にしています。重複学級には小・中・高等部があります。 |
|
学習内容 | |
一人一人に適した「個別の指導計画」を作成し,心と身体の調和のとれた発達をめざして,興味・関心のあることを生かした学習内容を組みます。「自立活動」「道徳」「特別活動」を学習内容の3つの柱としています。「道徳」は教育活動全体の中で適宜行っています。 | |
自立活動 | |
生活リズムを大切にしています。健康な身体つくりとして,外気浴・リラクゼーション・適切な姿勢を保つ動作の学習や遊具を利用した運動などを行います。 身のまわりのことに興味や関心を広げられるように,持っている感覚を豊かに活用して,見たり聞いたり,触れたりする学習を行います。 自分の気持ちや要求を相手に伝えられるように,教師や友だちと触れ合い,心の通い合う活動を行います。 食事指導では,口腔機能を改善する訓練法を取り入れています。食物の形態や姿勢などに配慮して,安全で正しい食べ方を学習します。 |
|
![]() |
ギターの生演奏に合わせて,みんなで歌います。 |
![]() |
「ロンドン橋おちた」 だれのところにロンドン橋(スカーフ)がおちるかな? |
特別活動 | |
「学校行事」「B学級行事」「児童生徒会行事」「病棟行事」などの集団活動を通して,日ごろ培った力を発揮したり,交流を深めたりして経験を広め,学校生活が楽しく充実したものになるようにしています。 |
|
![]() |
「仁戸名祭」 全校の文化祭です。舞台で発表しています |
![]() |
「にこにこ広場」 にこにこ広場はB学級の集会です。 |
![]() |
「校外学習」
近隣の消防学校に行きました |