明治33. 2. 2
|
千葉県山武郡成東町に千葉県佐倉中学校成東分校設置の件達せられる。 |
明治33. 4. 1
|
応募者119名を成東町元倡寺で選抜試験し、5日84名に入学許可。 |
明治33. 4. 8
|
仮校舎成東町湯坂法宣寺で入学試験を挙げ、翌9日より授業開始。 |
![]() ![]() |
|
明治33. 5.上旬
|
九十九会を組織。 |
明治33. 6.14
|
校舎新築施行。移転。 |
明治33. 9. 1
|
校旗制定式を挙行。 |
明治34. 4.13
|
分校の組織を改め本校とし、千葉県成東中学校と改称。 |
明治34. 5.12
|
開校式挙行。 |
明治34. 5.17
|
千葉県立成東中学校と改称。 |
明治35. 5.12
|
開校記念式挙行。これよりこの日を創立記念日と定む。 |
明治37. 5.12
|
創立5周年記念式挙行。第5学年まで全学年揃い、8学級、340名。 |
明治38. 4.12 |
第1回卒業式挙行。卒業生30名を送る。 |
明治39. 8. 5
|
第1回同窓会を成東館にて開く。以降毎年8月の第1日曜をもって同窓会日と定む。 |
明治43. 5.12
|
創立10周年記念式挙行。 |
大正10.11.26
|
創立20周年記念式挙行。 |
昭和 3. 4. 1
|
学級数16となる。本年度より毎年1学級ずつ5年間増加。 |
昭和 5. 4.17
|
創立30周年記念式挙行。 |
昭和15.11.24
|
創立40周年記念式挙行。 |
昭和16. 4. 1
|
本学年より学級数20となる。 |
昭和22. 4. 1
|
第2、3学年は千葉県立成東中学校併設中学校の生徒となる。 |
昭和23. 4. 1
|
千葉県立成東高等学校として新発足。第1学年8学級。 |
昭和23. 7.12
|
本校に定時制1学級が併設され、56名の入学式を行う。 |
昭和24. 3.23
|
千葉県立成東中学校第46回卒業式(卒業生42名)並びに併設中学校第2回卒業式(卒業生283名)挙行。いずれも最後の卒業式となる。 |
昭和24. 3.31
|
本日をもって、千葉県立成東中学校、並びに同校併設中学校廃止。 |
昭和25.11. 2
|
創立50周年記念式挙行。 |
昭和26. 4. 3
|
緑海分校(定時制)開校。本校生徒と共に入学式挙行。56名入学。 |
昭和31. 1. 8
|
創立55周年記念式挙行。 |
![]() ![]() |
|
昭和34. 3. 7
|
本校定時制最後の卒業生16名(第8回)を送る。 |
昭和37.11.30
|
創立60周年記念式挙行。(記念事業として通学道路の舗装、屋外総合運動場施設の整備、体育館兼講堂の新築、道場の移転を完成。) |
昭和38.10.30
|
千葉県立成東高等学校校舎全面改築要望請願。 |
昭和40. 3. 8
|
緑海分校(定時制)最後の卒業生3名(第11回)を送る。 |
昭和41.10. 6
|
第1期普通教室及び管理棟工事着工。(翌年5.12竣工) |
昭和43. 3.27
|
第2期工事特別教室着工。(同年12.17竣工) |
昭和43.11.30
|
プール工事竣工 |
昭和44. 1.24
|
校舎全面改築(第1期、第2期工事)落成記念祝典挙行。 |
昭和46. 4. 1
|
第1学年より普通科7学級、理数科1学級となる。 |
昭和46. 5.12
|
創立70周年記念式典挙行。(記念行事として武道館の新築、行啓道路の拡幅、部室の移転改築。) |
![]() |
|
昭和48. 7.23
|
グランド拡張整備工事竣工。 |
昭和49. 9.10
|
中庭東側庭園完成。 |
昭和52. 5.14
|
中庭西側庭園完成。(旧中第23回卒業50周年記念) |
昭和53.11. 6
|
新体育館兼講堂工事竣工。 |
![]() |
|
昭和54. 5.31
|
新部室竣工。 |
昭和54. 7. 9
|
合宿所竣工。 |
昭和55.11.12
|
創立80周年記念式典挙行。 |
昭和57. 1.26
|
体育館付属室竣工。 |
昭和61. 4. 8
|
理数科推薦入学1年生入学。 |
昭和62. 3.31
|
新昇降口竣工。中庭西側庭園は東側庭園へ移転竣工。 |
昭和62. 4. 1
|
第1学年より普通科8学級、理数科1学級となる。 |
平成元. 1.31
|
パーソナルコンピューター25台を視聴覚室に設置。 |
平成 2. 6.11
|
セミナーハウス竣工。 |
![]() |
|
平成 2.11. 2
|
創立90周年記念式典挙行。 |
平成 3 .1.30
|
第1棟大規模改修工事竣工。 |
平成 3. 3.25
|
室内練習場竣工。(創立90周年記念事業) |
平成 3. 3.31
|
第3種公認陸上競技場竣工。 |
平成 3.12. 1
|
第2棟大規模改修工事竣工。 |
平成 8. 4. 7
|
普通科推薦入学1年生入学。 |
平成 9. 2.13
|
パーソナルコンピューター43台を視聴覚室に設置。 |
平成12.10.31
|
記念館竣工。(創立100周年記念事業) |
![]() |
|
平成12.11. 9
|
創立100周年記念式典挙行。 |
平成14. 8.31 | 第1棟大規模改修(耐震)竣工。 |
平成17. 4. 1 | 第1学年より普通科7学級、理数科1学級となる。 |
平成19.6. 1 | 普通教室すべてに冷房装置を設置。 |
平成21.1.1 | パーソナルコンピューター42台更新。 |
平成21.12.5 | 中庭ビオトープ改修基礎工事竣工。 |
平成22.11.13. | 創立110周年記念式典挙行。 |