韓国修学旅行2004
2004年10月31日(日)〜11月3日(水)までの4日間、2年生284名は韓国のソウル市を訪れ、紅葉に染まった『美しい韓国』を満喫してきました。様々な韓国の文化や風土、情熱的で明るい韓国の人々、そして美味しい食べ物の数々に触れた思い出深い修学旅行になりました。
統一展望台や民族村、国立歴史博物館も素晴らしいものでしたが、修学旅行のメインはなんと言っても2日目の『果川外国語高校』との交流会でした。バスが校庭に入っていった途端、私たちの目に飛び込んできたのは「ようこそ姉妹校成田国際高校のみなさん」の大きな横断幕と校庭を埋めて手を振り歓声を上げて大歓迎してくれている果川外国語高校と果川女子高校のたくさんの生徒の姿でした。歓迎式典では、挨拶の後芸能交流として果川外国語学校や隣接する果川女子高校生徒による歌と踊りが披露されました。本校からは少林寺拳法の演武と全員での歌と踊り。そのあとの教室での交流は生徒たちの用意してくれた様々な食べ物やゲームで和やかに進みました。旅行後のアンケートでもほぼ全員が「とてもよかった。感動した。」と答えていた楽しい交流は、うち解けたころには終了の時間となり、雨の中いつまでも別れを惜しむ生徒達の姿がとても印象的でした。
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日程
韓国民族村(昼食)[石焼きビビンバ] → 果川外国語学校(交流会)
→夕食[海鮮寄せ鍋] → NANTA鑑賞 → ホテル
ソウル市内クラス別行動 →
(刑務所記念館・ソウルタワー・KBS放送局・漢江遊覧観光・景福宮など)ソウル市内班別行動 →
(南大門・明洞・東大門・仁寺洞・梨大など)
→ ロッテデパート → 夕食[プルコギ] → ホテル