“湖北”の取り組み
○ 「特別支援学校と大学の連携」
地元の川村学園女子大学(生活創造学部生活文化学科)の御指導と技術提供をいただいております。
流通サービス科(食品・サービースコース)の生徒が「普通科の野菜を使ったパン」
(普通科と専門学科のコラボレーション)や有名な「川村学園監修のジャム」を製造しています。
この取り組みが、朝日新聞(千葉版)に紹介されました。記事はこちらから。
○ 「スペースHIBIRI」について
(平成28年度6月プレオープンしました!!)
二学科併置校として「普通科」と「流通サービス科」の「コラボレーションの場」魅力あるスペースに!!
・流通サービス科(食品・サービスコース)の生徒が行う、特定日に「おもてなしの飲料サービス」
・調度類は「普通科作業製品」が制作
・「普通科作業製品の展示」
・くつろぎの場として「保護者向けの書籍の配置」
・ 現在の「スペースHIBIRI」の様子
○ “ことく”のつぶやき
(流通サービス科の「少人数・きめ細やかな指導」の取り組みのひとつ)
学期に一回、出身校に生徒や本校の近況をお知らせする「通信」の発行
H28年度入学生
NO1(7月号)
H27年度入学生
NO1(6月11日号) NO2(11月12日号) NO3(3月24日号)