HOME>>系列案内 |
系列案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
1年次に、自分の適性、隠れた才能を発見します。職業観を身に付け、進路実現に必要なものを明確にします。1年かけて実習・体験を積み将来への方向性をハッキリ決めます。 |
![]() |
|||||||||||||||||||
少人数できめ細かな学習環境を提供します。 各系列毎に将来の夢実現の為多くの資格取得を応援します。 |
|
系列一覧 |
![]() |
普通教科・科目について、文系・理系どちらかに特化した学びができ、
基礎学力の修得と探究する態度を育成する。 ※文理系列は,文系に進みたい生徒と理系に進みたい生徒の為に, 2年次以降の科目で系列内選択となっています。 この為,本校の文理選択者は,文系理系に更に分かれる為, 少人数の徹底した授業が実施され,基礎基本の修得と深い知識の 修得が可能です。 |
![]() |
![]() |
「商業・情報」の専門教育の基礎的・基本的な指導に重点を置き 卒業後のそれぞれの進路に必要な知識・技術に関する学習を 主体的に学習する態度と能力を養い、自己の教育力を高める 生徒を育成する。 |
![]() |
![]() |
環境に配慮した安心・安全な食料生産と加工に必要な 知識・技術を習得する能力を育成する。また、地域環境を活用した 実践的・体験的な学習を通して地域環境を創造する心豊かな 産業人を育成する。 |
![]() |
![]() |
衣食住などに関する実践的・体験的学習活動を通して、 家族の人間関係や家庭の機能を理解し、 生活に必要な知識・技術の習得や生活を工夫し創造する能力を 育成する。 |
![]() |
![]() |
建設関係の就職・進学に必要な専門的知識・技術を習得するとともに、 また、測量士補の資格取得及び2級土木施工管理技術検定学科 試験の合格を目指す。 |