部 活 動 ニ ュ ー ス


<平成30年度>
 ・茶道部
   私たち茶道部は,1月11日(金)に催された地区交流茶会に呈茶校として参加しました。同じ高校生とお茶をとおして交流することはなかなかできませんが,今回皆さんの前でお点前をしたことで貴重な経験をし,大きな自信を持つことができました。今回のお茶会で得たことを,今後の生活にも生かしていきたいと思います。



 ・ダンス部
   11月24日(土)きさらづ福祉まつり2018に参加しました。



 ・ダンス部
   11月4日(日)君津市手づくりフェスティバルに参加しました。



 ・ダンス部   アクアラインマラソン2018 沿道応援
   10月21日(日)JA木更津前にて,アクアラインマラソン沿道応援を行いました。
     



 ・バレーボール部
    部活動見学会のお知らせ
  以下の日程で練習試合見学会を実施いたします。
   第1回  9月9日(日)   第2回  9月30日(日)
   場所    木更津東高校体育館
   時間    午前10時〜16時(出入り自由)
   参加対象 中学3年生女子・保護者    詳細はこちら
 
     



 ・軽音楽部
   5月5日(日)木更津イオンモール屋外ステージにて演奏しました。




<平成29年度>

 ・書道部
   11月26日(日) 木更津福祉まつり
 開催場所 木更津市民総合福祉会館




 ・茶道部
   私たち茶道部は,11/4(土)に行われた第31回根形公民館まつりに参加して来ました。延べ150名のお客様にお点前を披露出来たことは,大きな自信につながりました。




 ・吹奏楽部・ダンス部
  
平成29年11月4日(土) 木更津公民館祭り ステージ発表
    開催場所  木更津市中央公民館



 ・ダンス部
  平成29年10月28日(土) ラボフェス ステージ発表
    開催場所  木更津市民総合福祉会館



 ・軽音楽部
   6月12日(日)木更津イオンモール屋外ステージにて,高校生による合同演奏会で2年生グループの『おてんきあめ』が「女子高戦争」と「ないものねだり」の2曲を演奏しました。
 広い屋外ステージをいっぱいに使ってのパフォーマンスでした。




<平成28年度>


 ・ダンス部
   11月22日(火)第51回千葉県学校ダンス研究発表会に参加しました。




 ・茶道部
   先週の先輩方に引き続き、私たち1年生も11月13日(日)に行われました長浦公民館の催し物に参加してきました。講師の村松先生をはじめ多くの方々から指導を受けて、少しずつ自信をつけています。


 ・茶道部
   私たち茶道部2年生は、11月6日(日)に行われました袖ヶ浦市の平岡公民館のイベントに参加して来ました。お点前やお茶運びなど、多くのことを学ぶことができました。




<平成27年度>


 ・軽音楽部
   私たち軽音楽部は,3月13日(日)に君津市民文化ホールで開催された「LIVE FOREST 2016」に
出演して来ました。審査を通った10組のバンドと,約1,000人の観客が一体となって大いに盛り上がりました。大舞台で演奏できたことは大きな自信になりました。
 



 ・書道部
  第11回 校外展
   2015年12月12日(土)〜16日(水) 午前9時〜午後6時
   木更津市中央公民館 2階図書ギャラリー  (詳細はこちら


   書道部では第11回校外展を12月12日(土)から16日(水)まで、木更津市中央公民館2階図書ギャラリーで
  開催します。時間は午前9時から午後6時まで(14日は休館日、16日は午後2時まで)

   校外展は一年間の活動の集大成となるもので、合宿や日頃の練習の成果です。特に3年生にとっては
  高校生活の総まとめとなります。漢字の臨書を中心に仮名や漢字仮名交じりの書など多彩な作品60点余りを
  展示し、多くの皆様のご来場をお待ちしております。




 ・軽音楽部

   5月に引き続き私たち軽音楽部は,11月7日(土)に拓大紅陵高校主催の「HIGH SCHOOL BAND FESTIVAL」のライブに出演してきました。学館船橋高校,東京学館高校,千葉工業高校,木更津高専,拓大紅陵高校の皆さんと,とっても盛り上がりました。( ライブハウス木更津KAVACHi)




 ・ダンス部
  平成27年11月8日(日) 木更津公民館祭り ステージ発表

    開催場所  木更津市中央公民館



 ・吹奏楽部・ダンス部
  平成27年9月20日(日) 第7回みなと木更津うみ祭り 舞台参加

    開催場所  木更津 出島(木更津市内港公園)    時間  10:50〜11:30



 ・バレーボール部
  3年生大活躍!!   1・2年生 内房大会 準優勝

    8月21日にビーチバレームーンカップin御宿に3年生8人が参加しました。進路の関係で
 16人全員で出場することができず,練習時間も少ない中でしたが,2年間たくさんの方々に教わって
 きた東流のバレーのおかげで優勝・準優勝することができました。
  暑い中,慣れない砂場での白熱した試合は最後の夏の最高の思い出となりました。3年生で
 出場できる大会はこれからありませんが,私たちが先輩や先生に教わってきたことを2年生,
 1年生にしっかり伝え,来年のこの大会で連覇をしてほしいと思います。
  ちなみに,1・2年生の内房大会は準優勝でした。

 *ビーチバレー・ムーンカップ in 御宿
  第18回 bayfm・ハイスクールカップ(高校生の部)女子 決勝トーナメント結果は こちら




 ・剣道部

    5月29日(金)30日(土)に行われた総体地区予選(団体戦・個人戦)に出場しました。
 良い結果は残せませんでしたが一生懸命戦って来ました。




 ・剣道部

    私たち剣道部は,5月9日(土)に関東大会千葉県予選会(県大会団体戦)に出場しました。
 残念ながら八街高校に初戦で負けてしまいましたが,来月の総体予選に向けて練習に励んでいます。




 ・軽音楽部
    私たち軽音楽部は,5月2日(土)に拓大紅陵高校主催の「HIGH SCHOOL BAND   FESTIVAL」の
 ライブに出演してきました。千葉県のトップレベルの東海大浦安高校や 学館船橋高校なども来て
 すごく盛り上がりました。(於 ライブハウス木更KAVACHi)

  来月6/20(土)には東高祭でライブ演奏をやりますので是非見に来てくださいね。
 みんな待ってるよ!




 ・ダンス部   道の駅 富楽里とみやま
    平成27年4月5日(日) 道の駅 富楽里とみやま 12周年祭でステージ発表しました。




<平成26年度>

 ・書道部
  第41回 君津・木更津地区 高校書道展
   平成27年1月29日(木)〜2月1日(日)
   
時間 29日 13:00〜19:00, 30・31日 9:00〜19:00, 1日 9:00〜14:00
   木更津市中央公民館 2階図書ギャラリー


    1月29日(木)から1日(日)まで、木更津市中央公民館2階図書ギャラリーで作品を展示しています。
    多くの皆様のご来場をお待ちしております。(詳細はこちら



 ・筝曲部 介護施設 かもめの里 にてボランティア演奏
  平成27年1月10日の新年会に参加させていただき,秋のうた・さくら・うさぎなどを演奏し,一緒に手拍子したり歌ったりしてくれ,楽しく演奏できました。


 ・
書道部  木更津駅 新春書道展

   昨年に引き続き今年も地区の高校書道部が「新春にふさわしい言葉を」との依頼を受け,
  木更津駅に作品を展示しました。本校からは2年生2人の作品を出品しました。


 ・
書道部
  第10回 校外展
   2014年12月18日(木)〜21日(日) 午前9時〜午後6時
   木更津市中央公民館 2階図書ギャラリー  (詳細はこちら


    書道部では第10回校外展を12月18日(木)から21日(日)まで、木更津市中央公民館2階
   図書ギャラリーで開催します。時間は午前9時から午後6時まで(21日は午後2時まで)
    校外展は一年間の活動の集大成となるもので、特に3年生にとっては高校生活の総まとめで
   あり後悔しないよう書きたいものをすべて書こうという意気込みで取り組みました。漢字の臨書を
   中心に仮名や漢字仮名交じり書など多彩な作品60点余りを展示し、多くの皆様のご来場をお待ち
   しております。



 ・ダンス部   アクアラインマラソン2014 沿道応援

    場所  セブンイレブン木更津東太田2丁目店 駐車場
    平成26年10月19日(日) アクアライン2014の沿道応援に参加しました。大道芸の
  Hideさん・もんじゃさんとで沿道からランナーに向け,エールを送りました。
  ランナーの皆さん,お疲れ様でした。




 ・演劇部   きみぶん演劇祭 のお知らせ

 平成26年10月11日(土) 午前11時40分 開演(予定)
  開催場所  君津市民文化ホール 大ホール(入場無料)

 平成26年10月11(土)・12(日)・13(月 祝日)の3日間,君津市民文化ホールで,県南部の高等学校演劇部が日ごろの練習の成果を発表します。本校演劇部も,久しぶりにオリジナル作品で,沖縄の悲劇を再構成したものを短い時間にまとめました。開演予定時刻は午前11時40分です。多くの方々のご来場をお待ちしております。

     



 ・バレーボール部   第12回 中学生バレーボール研修大会

 平成26年9月28日,本校体育館におきまして,近隣10校の中学校が参加し,バレーボール研修大会が開催されました。
 優勝は八重原中学校,準優勝は蔵波中学校,三位は木更津二中・平川中学校,五位は大貫中学校が入賞しました。体育祭やお祭りなど秋の行事のある中,参加してくださりありがとうございました。

   



 ・書道部   書道パフォーマンスで活躍

 平成26年9月28日,木更津市青少年相談連絡協議会50周年記念事業 相談員フェスティバル 〜子どもに夢を〜 に出演しました。会場は木更津市民会館大ホール。
 書道パフォーマンスを校外でやることはあまりなく,このような大きな会場で行うのは初めての経験でした。ステージ上で180センチ四方,畳二帖の大きさに一字を書く経験も初めてで墨を含んだ筆は重く身体全体を使ってのパフォーマンスとなりました。
 小学生とその保護者が観客とのことで,題材は「漢字の成り立ち」についてのパフォーマンスを行いました。トークを交えた説明に,会場からは「馬じゃないかな」など活発な子どもたちの声が会場を行き交っていました。

     
       
     



 ・ソフトテニス部からの連絡
  
毎年実施していた中学生研修大会(冬)ですが,今年はコート改修工事のため実施しません。
  詳しくは,ソフトテニス部顧問まで問い合わせて下さい。



 ・吹奏楽部・ダンス部
   平成26年9月15日(月) 第6回みなと木更津うみ祭り 舞台参加
    開催場所  木更津 出島(木更津市内港公園)    時間  10:00〜11:00



 ・音楽部   千葉県合唱コンクール 銀賞
 平成26年8月24日に行われた「第69回千葉県合唱コンクール」において「銀賞」を受賞しました。
 部長・曽我友実子さんからは「音楽部の活動において,夏のコンクールは代替わりする前に取り組む最後の行事です。暑い中での練習でしたが,みんなで力を合わせて少しずつ成長することができました。出場校中で本校の部員は少ない方でしたが,少ない人数でも高い評価を得ることができて本当に良かったです。そして今後の励みにもなりました。音楽部は,20年以上の長い歴史があります。その伝統をこの先も受け継いでいけるよう,後輩たちにも引き続き頑張ってほしいと思います。」とのコメントがありました。



 ・バレーボール部   1年生大会 県第3位

 平成26年8月30日・31日に千葉県高等学校バレーボール1年生大会が旭市総合体育館で開催されました。本校バレーボール部1年生は,初めての大きな大会で緊張しながらも,自分たちの力を信じ最後まで食い下がり3位入賞を果たしました。鎌田咲良さん・荒牧樹さんからは「次回は課題を解決し,さらに上位を目指して臨みます。」という力強いコメントが述べられました。今後もバレーボール部への応援をよろしくお願いします。

 結果は,下記のとおりです。
  1回戦   シード
  2回戦   木更津東 2−1 市川
  3回戦   木更津東 2−0 東金
  準々決勝 木更津東 2−1 成田北
  準決勝   木更津東 0−2 敬愛学園

       




 ・バレーボール部   関東大会県予選 ベスト16

 平成26年5月10日、11日に関東大会県予選が千葉市ポートアリーナで開催されました。本校バレーボール部は,関東大会出場を目指して大会に出場しました。結果は,下記のとおりです。
  1回戦  木更津東 2−0 君津高校
  2回戦  木更津東 0−2 千葉敬愛高校

 和田奈々美キャプテンは「2回戦は勝てる試合を自分たちのミスで落としてしまった。6月の県大会は3年生が最後の試合なので,今回の反省を活かし,全力で取り組む」と力強いコメントが述べられました。(大会結果 詳細はこちら)

 *ps いつも保護者のみなさん応援ありがとうございます。
     試合が終わると,写真にあるようなDVDを作ってくださいます。




 ・剣道部
  
 平成26年5月9日、10日に成田市体育館で、第61回関東高等学校剣道大会
千葉県予選会(女子・団体)が行われました。
 本校剣道部員は4名と少なく、5人1チームの団体戦では不利な状況の中、順調に
4回戦まで勝ち進み、ベスト16に入ることができました。4回戦目の相手高は、今大会優勝した東京学館浦安。勝ち数は1対2と惜しいところまで迫り、本校剣道部の強さを証明しました。
  (大会結果 詳細はこちら)


 ・軽音楽部
  
 軽音楽部3年の小原真奈美(八重原中出身)です。日本最大規模のコンテストである昨年のヤマハ主催第7回ミュージックレボリューションの全国大会に出場したおかげで、今年の第8回のポスターに私が載ることになりました(下段右端)!!全国のCDショップやライブハウスに貼られていますので探してみてください。
 来月6/21(土)には東高祭でライブ演奏をやりますので是非見に来てください。

 
現在中学3年生の皆さんへ。
 東高に来て軽音楽部で活躍してみませんか?みんな待ってるよ!


<平成25年度>

 ・吹奏楽部
   第1回 ブラスバンドフェスティバル in木更津



 ・書道部
   第40回記念 君津・木更津地区 高校書道展
   2014年2月6日(木)〜9日(日)
   木更津市立中央公民館 2階図書ギャラリー・3階会議室 (詳細はこちら


 ・美術部
   第34回 君津・木更津地区高等学校 美術工芸作品展
   2014年1月23日(木)〜26日(日) 午前10時〜午後6時
   イオンタウン木更津朝日店2階 グリーンホール (詳細はこちら
東 高 展 示 風 景
受 付 講 評 人 物 ク ロ ッ キ ー の 研 修
 会期中、たくさんの人が観に来て下さいました。ありがとうございます。


 ・書道部
   第9回 校外展
   2013年12月12日(木)〜15日(日) 午前9時〜午後7時
   木更津市立中央公民館
 2階図書ギャラリー  (詳細はこちら
 ご多忙のおりにもかかわらず、木更津東高校書道部校外展へお立ち寄りいただき、ありがとうございます。おかげさまで、来場者数300名以上と、好評のうちに終えることができました。今後とも、書道部をよろしくお願いします。

 ・軽音楽部 木更津メーメーズ
  2014年1月12日(日)
  The 7th Music Revolution JAPAN FINAL
出場決定!
  
*詳細は「Music Revolution」で検索してください。

 ・音楽部
  2013年11月3日(日) 富津市民文化祭 参加

 ・ダンス部
  2013年11月3日(日) 富津市民文化祭 参加
  2013年11月4日(月) 西アフリカ フェスティバル in 木更津 参加


 HOME