木更津東高校の前期選抜におけるインフルエンザ等の対応
1 別室受検について インフルエンザ等に感染している人や感染の疑いがある人のために
下記2の手続きに従ってください。なお,検査当日必ずマスクを着用してください。
別室受検の準備をしています。 2 インフルエンザ等に感染又は感染の疑いがある人が別室での受検を
希望する際の手続きについて (1)検査当日の受付時までに,木更津東高校へ電話で連絡してください。
TEL 0438-23-0538 (2)連絡の際は,「受検番号」・「氏名」・「中学校名」・「別室受検を希望する理由」・
「自己表現の種類・種目(実技の場合)」を伝えてください。 (3)検査当日に,別室受検を希望する場合は,職員玄関口から入り,事務室に 申し出てください。 3 検査当日の入口・検査室等について
(1)入口
ア インフルエンザ等に感染していない志願者 …… 生徒昇降口
イ インフルエンザ等に感染または感染の疑いがある志願者 …… 職員玄関口
(2) 控室及び検査室
受付での指示に従ってください。
4 その他
(1)別室受検を認められた人の自己表現検査は,順番を変更して実施します。
(2)検査当日,保護者の控室を用意します。
◎インフルエンザ等の感染拡大防止にむけて
・手洗いやうがいなど,日頃の健康管理に十分注意しましょう。
・検査は公表している日程で実施します。当日は,公共交通機関や会場で他人と
接触する機会が増えるので,マスクの着用を心がけましょう。
・感染拡大防止のために,ご理解とご協力をよろしくお願いします。
千葉県立木更津東高等学校
校 長 座間 弘之
|
入学者選抜情報へ戻る