千葉県立銚子高等学校
H26外部評価 生徒
不十分
不十分な部分がある
ややできている
十分にできている
教育活動アンケート(生徒)
学校教育方針について
全ての項目で,昨年度の評価を上回っている(平均で7%)。学習指導,生徒指導,進路指導ともに約85%の生徒が,指導体制についてほぼ満足できると回答している。しかし,「生徒の意見が反映される環境であるか」については,依然,約40%の生徒が否定的な回答をしている。学校行事があまり魅力的でないとの回答は,昨年の40%から30%に減少した。学校行事の精選について今後も取組んでいく。また,生徒が自律的に活動できるよう生徒会の活性化に取り組んでいきたい。
先生方の活動について
「先生は,生徒の進路希望実現に向かって熱心に指導している」(80%台後半から90%台後半)と高い評価をしているが,授業の理解度については約30%の生徒が満足していないと回答している。満足度についていえば約70%と決して低くはないが,職員の自己評価85%との間には15%の差がある。この評価の差についての分析を進め,職員の授業改善に取組んでいきたい。
学校生活校外活動について
全ての項目で昨年度の評価を上回っている(平均6%)。「安全かつ安心できる環境の中で,学校行事や部活動に積極的に参加している」と90%を超える生徒が回答している。また,学習面への意欲的な取組については,昨年の63%から72%と9ポイント評価が上昇した。今後も生徒の学力的な特徴の把握に努め,生徒の学力の向上を図っていきたい。