千葉県立銚子高等学校
H25外部評価 保護者
わからない
まったく思わない
あまり思わない
そう思う
大いにそう思う
教育活動アンケート(保護者)
学校全般について
「本校の重点目標は,実態をとらえた適切なものである」,「生徒は有意義な学校生活を送っている」,この2つの項目については,共に80%を超える高い評価が得られている。 また,「文書による学校からの情報提供」については,「適切である」との回答が70%あるが,「生徒の出席や学習状況の連絡」については,(「適切である」との回答は)約50%と減少している。これまで以上に,担任からの連絡を密にして,情報の伝わり方に偏りのないように努めていく。
授業・進路指導・生徒指導について
進路指導や生活指導については,共に肯定的回答が約80%あったが,授業の分かりやすさという点については,肯定的回答は60%とやや低い評価にとどまっている。生徒個々の学力の把握に努め,「分かりやすい授業」が展開できるよう,さらなる授業力向上を目指し工夫をしていきたい。
学校行事・部活動について
学校行事については,80%の肯定的評価が得られた。部活動についても回答の約70%を「満足できる」との評価を得ている。今後とも,高い評価が得られるように取り組んでいきたい。