千葉県立銚子高等学校
H22外部評価 生徒
不十分
不十分な部分がある
ふつう
ややできている
十分にできている
教育活動アンケート(生徒)
[個々の教師は教科指導に熱心である」に,十分できている14%,ややできている21%で,合わせて35%である。「ふつう」を合わせると87%であり,各教員が熱意をもって授業に取り組んでいる姿勢がうかがえる。
「生徒は自分の学習に意欲的に取り組んでいる」に対し,不十分3%,不十分な部分がある12%である。生徒の興味関心を喚起する工夫が必要である。
「生徒の意見が反映される態勢作りができている」に対し否定的な意見は27%であった。(昨年は38%あった)
「学校行事が魅力的である」に対して否定的な意見が5割に達している。それ以外の学習指導,生徒指導,進路指導に対しては8割の生徒が肯定的に受けとめている。部活動についても8割の生徒が一生懸命打ち込める部活動があるとしている。
教職員の生徒への対応は9割弱が適切であると回答している。
「校内はいじめや暴力のない安心できる場所である」が9割強で非常によい。
ほぼ8割の生徒が「学習や進路,部活動等に意欲的に取り組んでいる」ということで,今後さらに意欲的な生徒を増やして学校の活性化を目指したい。