千葉県立銚子高等学校
H21外部評価 保護者
わからない
まったく思わない
あまり思わない
そう思う
大いにそう思う
教育活動アンケート(保護者)
重点目標である学力向上、授業の充実、生徒の主体性な活動には理解が得られている。約8割の保護者が肯定的である。
保護者への情報提供、出席や学習状況の連絡など不十分が3割を超えている。今後の検討課題である。
「子どもは学校生活を楽しんでいる」が約8割に達しているのは、よい傾向である。
「生徒にとって授業はわかりやすいと思うか」に否定的な回答は約6割である。教員の更なる授業力の向上が求められる。
進路指導、マナー指導に力を入れているがそれぞれ7割あるが否定的な意見もある。原因を解明し改善の必要あり。
学校行事、部活動などの満足度については肯定と否定が拮抗した状況である。