ハンドメイキング部 活動風景


活動日誌こちらをご覧下さい。

 おととし、「食物部」から「ハンドメイキング部」に名前を改め、少人数ながら知恵を出し あって、楽しく活動しています。主な活動内容は、お菓子を作ることです。毎週水曜日に集 まり、グループに分かれて何を作るかを話し合います。そして、二週間に一度、調理をしま す。いままで作ったものは、クッキーやブラウニーから、おこのみ焼きやたい焼きまで、様 々です。普段は、お菓子の本を頼りに自由に作りますが、年に何度か、先生がいらっしゃい ます。一番最近では、銚子の名産物を使って、太巻き寿司に挑戦しました。いままで活動し てきて一番楽しかったことは、文化祭でお菓子の家を作ったことです。見た目より、ずっと 難しくて大苦戦したけれど、グループごとに個性がでていて、おもしろかったです。私たち の部活が、他のどの部活にも負けないくらい、もっと活動的で良い部活になるように、これ からも私たちらしく、みんなで楽しくがんばっていきたいです。
生徒会誌「轍」2008.3発行より
【 次へ 】