平成14年6月号
特集号『地域に学び、地域と共に!』
●フラワーアレンジメント講習会 ●太巻きずしに挑戦
 14年1月17日、三芳村洋ラン栽培農家、福原さんを講師に、3年生がカーネーションス・ターチスなどを材料に各自、2つの作品を作る。  14年2月21日、太巻き寿司講習会開かれる。地域の研究会の先生を講師に、2年生、つたの葉・チューリップの2種類の絵柄に取り組む。
●「地元の農業を知る会」 ●「海ほたる」がクリスマスの装い
 14年2月5日、1年生が農業普及センターとの共済で、地元の優良農家4ヵ所を見学。  13年12月14日、手作りのリース、ツリーとともに、ポインセチアなどの花で飾る。なお、この記事は全国にインターネットで配信される。
(写真は洋ラン栽培農家)
●花いっぱい運動プランター、NHK渋谷スタジオを飾る ●国道16わき花壇を地元の人達と作る
 14年2月25日〜3月1日。NHK「いきいきワイド」で上総高校の春の草花が1週間飾られる。  14年5月21日、木更津市請西花の会と、マリーゴールド・サルビアなどで初夏の花壇を作る。