二日目の体験学習のサトウキビ収穫と黒糖作りに行きました。まず初めにサトウキビ収穫に行き現地の方々にサトウキビの刈り方(45pほどの斧で根元を伐って、二又がまで余分な根や葉を刈る)を教えてもらいました。
そしてバスで移動して次は黒糖作りです。
黒糖作り体験では、サトウキビ収穫の時にとった物を一人一本ずつもらいそれをこまかく切って持ち帰りとして貰いました。で黒糖作りはあらかじめ現地の方が下準備して下さっていて黒糖は大鍋の中でどろどろになってましたその鍋の中の黒糖を10分ぐらいかき混ぜて中身をちがう鍋に移して、冷やして人数分に分けてもらいました。最後は現地の方がさんしんを弾いて歌って踊って終わりました。