沿革 | |||
昭和 | 55.6.24 |
千葉県立千葉地区高等学校校舎建築基礎杭打ち工事(普通、特別教室)以後創立記念日とする。 |
|
〃 | 55.9.3 | 県教育委員会で「千葉県立高等学校設置条例の一部を改正する条例」可決、公布 | |
〃 | 55.10.16 | 県議会で県条例第49号「千葉県高等学校設置条例の一部を改正する条例」可決、校名 千葉県立柏井高等学校(全日制の課程・普通科) 開設準備委員長 山邉 泉、副委員長2名発令 | |
〃 | 55.10.24 | 「県教育委員会告示第17号」により昭和56年度第1学年生徒募集定員270名(6学級)可決 | |
〃 | 55.11.10 | 開設準備委員6名発令 | |
〃 | 56.3.2 | 昭和56年度入学者選抜学力検査を県立八千代東高等学校にて実施 | |
〃 | 56.3.20 | 本校舎第1期工事竣工 | |
〃 | 56.4.1 | 設置条例施行により開校、初代校長 山邉 泉 発令 | |
〃 | 56.4.10 | 開校式・入学式挙行(会場 千葉市立柏井小学校体育館) | |
〃 | 56.6.23 | 校旗制定および発表式 | |
〃 | 57.1.8 | 校歌制定(3.18 八千代市市民会館にて制定記念式典挙行) | |
〃 | 57.2.4 | 体育館工事着工 | |
〃 | 57.3.8 | 特別教室棟第2期工事着工 | |
〃 | 57.4.7 | 第2回入学式挙行(会場 八千代市市民会館) | |
〃 | 57.6.15 | 第3期工事管理棟着工 | |
〃 | 57.9.16 | 開校記念誌発行 | |
〃 | 57.10.14 | 特別教室棟竣工 | |
〃 | 57.10.16 | 体育館竣工 | |
〃 | 58.2.15 | 管理棟竣工 | |
〃 | 58.4.1 | 第2代校長 小倉 正男 発令 | |
〃 | 58.4.7 | 第3回入学式挙行(10学級に学級増、定員450名) | |
〃 | 58.10.15 | 前庭整備工事竣工 | |
〃 | 59.3.10 | 第1回卒業式挙行(卒業者数264名) | |
〃 | 59.12.20 | 中庭整備工事竣工 | |
〃 | 60.2.6 | 窯場竣工 | |
〃 | 61.2.10 | 体育倉庫兼部室竣工 | |
〃 | 61.4.1 | 第3代校長 小林 禮雄 発令 | |
〃 | 61.5.1 | 昭和61,62年度文部省研究指定、高等学校学習習熟度別指導(英語) | |
〃 | 62.3.11 | トレーニング室竣工 | |
〃 | 62.3.31 | 弓道場(的場)竣工 | |
平成 | 元.4.1 | 第4代校長 柴内 恒 発令 | |
〃 | 2.1.31 | コンピューター教室設置 | |
〃 | 2.10.27 | 弓道場(的場)移設 | |
〃 | 3.3.28 | バスターミナル舗装工事竣工 | |
〃 | 3.3.28 | 体育倉庫兼部室建設工事竣工 | |
〃 | 3.4.1 | 育課程を改定し、コース制(人文、数理、英語)実施 | |
〃 | 3.6.20 | 創立十周年記念誌発行 | |
〃 | 3.6.22 | 創立十周年記念式典挙行 | |
〃 | 3.6.24 | 創立十周年記念講演会実施 | |
〃 | 3.7.5 | 千葉県姉妹校児童生徒交流事業指定 | |
〃 | 3.7.23 | 千葉県外国青年招致事業(AET)拠点校指定 | |
〃 | 3.7.25 | 米国ウィスコンシン州グリーンフィールド高校姉妹校提携 | |
〃 | 4.3.19 | L・L教室設置竣工 | |
〃 | 4.4.1 | 高等学校入学者選抜に推薦制を導入実 | |
〃 | 4.4.1 | 平成4,5年度千葉県特色ある学校づくり推進校指定(環境教育) | |
〃 | 4.5.30 | 弓道場竣工 | |
〃 | 4.8.29 | 生徒8名、グリーンフィールド高校へ短期留学(〜9.11) | |
〃 | 5.4.1 | 第5代校長 松浦 康浩 発令 | |
〃 | 5.4.7 | 新入学生より制服を改正 | |
〃 | 6.2.11 | 図書室冷暖房設備工事竣工 | |
〃 | 6.3.20 | 防球ネット設置工事完成 | |
〃 | 6.4.1 | 平成6,7年度千葉県教育委員会研究指定(自然教育) | |
〃 | 6.6.17 | グリンフィールド高校 2名来校(〜6.28) | |
〃 | 6.8.27 | 生徒8名、グリーンフィールド高校へ短期留学(〜9.10) | |
〃 | 7.4.1 | 第6代校長 石原 康雄 発令 | |
〃 | 7.4.7 | 女子制服の一部改正(リボンタイ)と替スカート導入 | |
〃 | 7.4.9 | グリンフィールド高校 9名来校(〜4.17) | |
〃 | 8.3.27 | テニスコート防球ネット設置工事完成 | |
〃 | 8.4.1 | 学科を改編し、英語科設置。普通科7学級、英語科1学級 | |
〃 | 8.4.1 | 普通科教育課程を改定し、類型制(人文・文理)実施。英語科教育課程を制定 | |
〃 | 8.4.1 | 平成8,9年度文部省研究指定。チームティーチング研究 | |
〃 | 9.4.8 | 平成9年度千葉県夢を育む教育推進高等学校指定 | |
〃 | 10.2.13 | 教育用コンピュータ更新(42台) | |
〃 | 10.3.27 | テニスコート整備工事 | |
〃 | 10.4.1 | 第7代校長 吉田 英夫 発令 | |
〃 | 11.3.9 | 英語科第1期生卒業(40名) | |
〃 | 11.12.2 | 米国ウィスコンシン州セントフランシス高校姉妹校提携(姉妹校変更) | |
〃 | 12.4.1 | 第8代校長 浦壁 敏介 発令 | |
〃 | 13.10.6 | 創立二十周年記念式典・記念講演挙行 | |
〃 | 13.10.6 | 20周年記念事業塔時計設置 | |
〃 | 13.12.24 | 創立二十周年記念誌発行 | |
〃 | 14.3.14 | 校内LAN整備事業完成 | |
〃 | 15.2.3 | 特色ある入学者選抜において「自己表現」検査実施 | |
〃 | 16.4.1 | 第9代校長 福田 靖 発令 | |
〃 | 16.6.18 | セントフランシス高校 11名来校(〜6.25) | |
〃 | 16.12.16 | 教育用コンピュータ更新(42台) | |
〃 | 17.4.7 | 制服の一部改正(ワイシャツの指定と半袖シャツの変更) | |
〃 | 19.4.1 | 第10代校長 野だいわ 発令 | |
〃 | 20.4.7 | 制服の一部改正(ベストの指定) | |
〃 | 21.4.1 | 第11代校長 水野 次郎 発令 | |
〃 | 21.12.28 | 教育用コンピュータ更新(42台) | |
〃 | 22.4.1 | 制服の一部改正(指定ワイシャツの廃止) | |
〃 | 23.3.11 | 東日本大震災、体育館天井一部損壊、卒業式1週間順延して各HR教室で実施 | |
〃 | 23.10.28 | 創立三十周年記念式典・記念講演挙行 | |
〃 | 24.3.8 | 創立三十周年記念誌発行 | |
〃 | 25.4.1 | 英語科を廃止し、国際コミュニケーションコースを設置 | |
〃 | 25.4.1 | 第12代校長 内藤 秀子 発令 | |
〃 | 25.4.1 | 平成25,26年度金融教育研究校指定 | |
〃 | 26.4.8 | 第34回入学式挙行(9学級に学級増、定員360名) | |
〃 | 25.10.20 | 校舎(普通教室棟)大規模改造工事竣工 | |
〃 | 26.12.22 | 教育用コンピュータ更新(42台) | |
〃 | 27.3.31 | 英語科廃止 | |
〃 | 28.1.27 | 防球ネット改修工事竣工 | |
〃 | 28.4.1 | 第13代校長 久保田 功 発令 | |
〃 | 28.9.30 | コンピュータ教室空調設備更新工事竣工 | |
〃 | 29.3.24 | 剣道場床改修工事竣工 | |
々 | 29.10.23 | 屋内運動場天井撤去改修工事竣工 |