長あいさつ
【ようこそ県立市川工業高校のホームページへ!】

 本校は、JR本八幡駅、都営新宿線本八幡駅、京成本線京成八幡駅から徒歩10分ほどの 商業地、住宅地に隣接しており、これまで脈々と歴史を積み重ね、今年で創立80年となり ました。

 「研学愛理」、「互助信頼」、「自主明朗」の校訓のもと、「心あるものづくり」技術者 を育成することを教育目標とし、これまで、千葉県総合技術コンクール溶接部門での千葉県 知事賞受賞や千葉大学主催の研究発表会への参加など、積極的に取り組んだ実績の数々が校 史に刻まれました。

 本校の定時制は工業教育を専門とする専門学科「工業科」となっています。2年次から生 徒の希望により、「機械」「電気」「建築」の3コースに分かれて、それぞれについて専門 的に学んでいきます。

 基礎から学べる少人数での授業や実習のほか、外国人生徒の教育にも力を入れています。 日本語が十分でない生徒のために外国人生徒等教育相談員の配置や、日本語指導教室「レイ ンボウルーム」もあり、ます。このように、生徒一人一人の個性を大切にする教育を実践し ています。また、部活動は、過去に軟式野球部が全国高校定時制通信制軟式野球大会に出場 し、2年連続で第3位、ベスト4、サッカー部が県大会優勝ということもありました。最近 では、全国大会に出場したバドミントン部員もいます。

 定時制は4年間で卒業をめざしますが、じっくりと時間をかけ、正しいことをしっかりと 学ぶ学校です。一日の時間を有効に使う志を持ち、お互いのことを大切にする素敵な級友と ともに学びましょう。そして「わかる喜び」、「まなぶ楽しさ」を実感し、大きく自分を成 長させましょう。高校卒業まで温かく寄りそう先生と多くの仲間があなたを待っています。

校長  相浦 敦

Copy Right Jan.2006- Chiba prefectural Ichikawa Technical High School