緊急連絡
- 生徒、保護者の皆さんへ→3月22日以降の学校運営について(3月18日11:30)
3月22日(火)以降については、通常どおりの開始とします。考査は終了しましたが、統合に向けて、私物などの持ち帰りや片付けをする必要があります。また、24日には統合式があります。今後とも御理解・御協力のほどお願いいたします。
なお、交通機関の状況に鑑み、変更があった時点あるいは確定した段階で連絡しますので、引き続きホームページに注意いただくようお願いします。
※3月11日から3月14日にかけて校舎内外を目視により安全点検を行い、授業実施について支障がないことを確認しています。
- 保護者の皆さまへ(3月18日11:30)
この度の震災で被害に遭われた御家庭につきましては衷心よりお見舞い申し上げます。 保護者の皆さまの学校運営に対する御理解・御協力により、本日学年末考査を終了することができましたことお礼申し上げます。
震災の影響により考査が受験できなかった生徒については、1、2学期の成績及び授業における取組状況を総合的に勘案して評価いたします。その際、考査を受けた生徒とバランスを欠かないよう弾力的に評価しますのでご安心いただくとともに、疑問点等あれば学校までお問い合わせください。 なお、評価に当たって課題等を課す場合もありますが、御家庭におきましては提出期限を守るよう御指導・御協力いただければと思います。
- 生徒、保護者の皆さんへ→3月18日(金)の学校運営について(3月18日6:50)
本数減ですが武蔵野線は運行していますので、予定どおり「1年保健、2年英語Ⅱ」の考査を実施します。
- 生徒、保護者の皆さんへ→3月17日(木)の学校運営について(3月17日6:50)
本日は平常通りです。「1年英語Ⅰ、2年保健」の考査を実施します。
- 生徒、保護者の皆さんへ→3月16日(水)の学校運営について(3月16日10:30)
JR武蔵野線の運行本数減等により1時間遅れで1限のみ(1年数学A、2年理科)の考査を実施し、生徒は10:55に下校となります。
- 生徒、保護者の皆さんへ→3月15日(火)の学校運営について(3月15日10:00現在)
本日は1時間遅れで、考査を1限のみ実施し、生徒は10:55に下校となります。
- 3月14日(月)は、臨時休業(自宅学習)となりました。