昭和51年 |
11月24日 |
千葉県教育委員会において |
|
|
「千葉県立市川東高等学校」 |
|
|
設置を可決(創立記念日) |
|
12月21日 |
新設高等学校開校準備事務委員の嘱託者発令、 |
|
|
千葉県立市川東高等学校開設準備事務委員長 |
|
|
豊田亮之輔他7名 |
昭和52年 |
1月18日 |
千葉県教育委員会告示第1号により |
|
|
昭和52年度第1学年生徒募集定員270名に決定 |
|
4月1日 |
豊田亮之輔 初代校長として発令、着任 |
|
4月5日 |
プレハブ仮設校舎(14室、1,100平方m)落成 |
|
4月14日 |
開校式・入学式を挙行、生徒数274名 |
|
|
(於市川市民会館) |
|
5月27日 |
PTA設立総会 |
昭和53年 |
3月15日 |
本校舎教室棟第1期工事竣工 |
|
4月7日 |
第2回入学式、生徒数360名(於市川市民会館) |
|
12月28日 |
本校舎特別教室棟、昇降口第2期工事竣工 |
昭和54年 |
2月28日 |
体育館工事竣工 |
|
3月15日 |
校旗・校歌制定式ならびに体育館落成式挙行 |
|
4月7日 |
第3回入学式、生徒数361名 |
|
6月30日 |
本校舎特別教室棟増築第3期工事竣工 |
昭和55年 |
2月29日 |
運動場竣工 |
|
3月10日 |
第1回卒業式、卒業生266名 |
|
4月1日 |
石井成明 第二代校長着任 |
|
4月8日 |
第4回入学式、生徒数360名 |
昭和56年 |
2月28日 |
本校舎教室棟、連絡通路増築第4期工事竣工 |
|
3月10日 |
第2回卒業式、卒業生355名 |
|
3月31日 |
自転車置場設置工事竣工 |
|
4月7日 |
第5回入学式、生徒数367名 |
昭和57年 |
2月27日 |
創立5周年記念文集発行 |
|
3月8日 |
中庭造園工事竣工 |
|
3月10日 |
第3回卒業式、卒業生355名 |
|
4月7日 |
第6回入学式、生徒数350名 |
昭和58年 |
2月28日 |
プール設置工事竣工 |
|
3月8日 |
前庭(ロータリー)竣工 |
|
3月10日 |
第4回卒業式、卒業生355名 |
|
4月7日 |
第7回入学式、生徒数451名 |
昭和59年 |
2月27日 |
工芸室竣工 |
|
3月8日 |
特別教室棟南側造園工事竣工 |
|
3月10日 |
第5回卒業式、卒業生362名 |
|
4月1日 |
伊東正雄 第三代校長着任 |
|
4月7日 |
第8回入学式、生徒数461名 |
昭和60年 |
3月8日 |
特別教室棟南西側造園工事竣工 |
|
3月10日 |
第6回卒業式、卒業生349名 |
|
4月8日 |
第9回入学式、生徒数456名 |
昭和61年 |
3月8日 |
校門右側造園工事竣工 |
|
3月10日 |
第7回卒業式、卒業生445名 |
|
3月31日 |
格技場工事竣工 |
|
4月8日 |
第10回入学式、生徒数455名 |
昭和62年 |
3月8日 |
校門左側造園工事竣工 |
|
3月10日 |
第8回卒業式、卒業生455名 |
|
4月8日 |
第11回入学式、生徒数475名 |
昭和63年 |
3月10日 |
第9回卒業式、卒業生451名 |
|
3月31日 |
体育倉庫兼部室(20室)工事竣工 |
|
4月1日 |
高梨泰治 第四代校長着任 |
|
4月7日 |
第12回入学式、生徒数471名 |
平成元年 |
3月10日 |
第10回卒業式、卒業生449名 |
|
3月31日 |
体育倉庫兼部室(20室)増設工事竣工 |
|
4月7日 |
第13回入学式、生徒数471名 |
平成 2年 |
3月10日 |
第11回卒業式、卒業生468名 |
|
4月7日 |
第14回入学式、生徒数450名 |
平成 3年 |
3月10日 |
第12回卒業式、卒業生464名 |
|
4月1日 |
鈴木正理 第五代校長着任 |
|
4月8日 |
第15回入学式、生徒数449名 |
|
5月31日 |
体育館付属室工事竣工 |
平成 4年 |
3月10日 |
第13回卒業式、卒業生465名 |
|
4月7日 |
第16回入学式、生徒数407名 |
平成 5年 |
3月10日 |
第14回卒業式、卒業生440名 |
|
4月7日 |
第17回入学式、生徒数397名 |
平成 6年 |
2月10日 |
コンピュータ教室整備完了 |
|
3月9日 |
第15回卒業式、卒業生441名 |
|
3月25日 |
LL教室整備完了 |
|
4月7日 |
第18回入学式、生徒数380名 |
平成 7年 |
3月9日 |
第16回卒業式、卒業生381名 |
|
4月1日 |
櫻井和一 第六代校長着任 |
|
4月7日 |
第19回入学式、生徒数360名 |
平成 8年 |
3月7日 |
第17回卒業式、卒業生383名 |
|
4月8日 |
第20回人学式、生徒数329名 |
平成 9年 |
3月7日 |
第18回卒業式、卒業生370名 |
|
4月8日 |
第21回入学式、生徒数325名 |
平成10年 |
3月7日 |
第19回卒業式、卒業生345名 |
|
3月25日 |
グランド整備及び防砂ネット設置工事竣工 |
|
4月7日 |
第22回入学式、生徒数324名 |
平成11年 |
3月9日 |
第20回卒業式、卒業生314名 |
|
4月7日 |
第23回入学式、生徒数322名 |
平成12年 |
3月9日 |
第21回卒業式、卒業生311名 |
|
3月21日 |
野球場改修工事竣工 |
|
4月1日 |
黒須健治 第七代校長着任 |
|
4月7日 |
第24回入学式、生徒数325名 |
平成13年 |
3月8日 |
第22回卒業式、卒業生316名 |
|
4月7日 |
第25回入学式、生徒数281名 |
平成14年 |
3月7日 |
第23回卒業式、卒業生311名 |
|
4月1日 |
樋口眞孝 第八代校長着任 |
|
4月9日 |
第26回入学式、生徒数285名 |
平成15年 |
3月6日 |
第24回卒業式、卒業生313名 |
|
4月8日 |
第27回入学式、生徒数286名 |
平成16年 |
3月10日 |
第25回卒業式、卒業生271名 |
|
4月7日 |
第28回入学式、生徒数285名 |
平成17年 |
3月9日 |
第26回卒業式、卒業生280名 |
|
4月1日 |
酒井保廣 第九代校長着任 |
|
4月7日 |
第29回入学式、生徒数285名 |
平成18年 |
3月9日 |
第27回卒業式、卒業生282名 |
|
4月7日 |
第30回入学式、生徒数327名 |
平成19年 |
1月1日 |
コンピュ一夕教室機器更新(リース) |
|
2月28日 |
野球場防球ネット改修工事 |
|
3月8日 |
第28回卒業式、卒業生278名 |
|
4月9日 |
第31回入学式、生徒数327名 |
平成20年 |
3月7日 |
第29回卒業式、卒業生280名 |
|
4月1日 |
木内辰雄 第十代校長着任 |
|
4月8日 |
第32回入学式、生徒数327名 |
平成21年 |
3月6日 |
第30回卒業式、卒業生319名 |
|
4月7日 |
第33回入学式、生徒数327名 |
平成22年 |
3月8日 |
第31回卒業式、卒業生322名 |
|
3月25日 |
一般放送設備改修工事竣工 |
|
4月1日 |
林 修一 第十一代校長着任 |
|
4月7日 |
第34回入学式、生徒数368名 |
|
9月22日 |
管理棟特別教室棟外壁等改修工事竣工 |
平成23年 |
3月9日 |
第32回卒業式、卒業生322名 |
|
4月7日 |
第35回入学式、生徒数327名 |
平成24年 |
1月1日 |
コンピュ一夕教室機器更新(リース) |