部員数
平成28年度 部員数 3年 11 人 2年 6 人 1年 9 人
部紹介
水泳部は、選手(3年生11名、2年生4名、1年生8名)23名とマネージャー4名の計27名で活動をしています。4月〜10月が本格的な活動期間です。施設の都合上、冬季は千葉国際水泳場を週1回程度利用し、練習しています。今年度は男女がほぼ同数のチームになり、練習から互いに競い合う姿が見られチーム力が向上していることを感じています。
平成28年度 活動内容
4月 プール清掃
5月 本格的な校内練習スタート
6月 七校大会・千葉県総体
7月 市川市民大会・関東高校大会(茨城県)
8月 県高校選手権・インターハイ(広島県)
9月 県新人大会・県スプリント大会
10月〜3月 千葉国際水泳場を借りて校外練習(週1回程度)
陸上トレーニング等
※夏合宿または冬合宿を開催する場合もあり
平成28年度活動実績
平成28年度 七校対抗大会(5月29日 東邦大東邦高校プール)
男子 13名 女子 9名 出場
平成28年度 千葉県高校総体(6月24、25、26日)
男子 14名 女子 9名 出場
飯澤 奈子(3年) 女子100M背泳ぎ 決勝3位
女子200M背泳ぎ 決勝5位
柴田 優輝(2年) 男子100M背泳ぎ 決勝4位
男子200M背泳ぎ 決勝4位
新井 美月(1年) 女子100Mバタフライ 決勝4位
女子200Mバタフライ 決勝6位
平成28年度 千葉県選手権水泳競技大会兼国体予選会(7月9、10日)
男子 1名 女子 2名 出場
平成28年度 市川市市民大会(7月10日)
男子 13名 女子 7名 出場
江澤 優衣 (1年) 一般女子 100M平泳ぎ 優勝
吉澤 明日美(1年) 一般女子 50M平泳ぎ 優勝
松原 令奈 (2年) 一般女子 50M背泳ぎ 優勝
小井出 麻友(2年) 一般女子 50M自由形 優勝
女子200Mメドレーリレー(松原、吉澤、建川、小井出) 優勝
女子200Mリレー (小井出、建川、松原、吉澤) 優勝
平成28年度 関東高校水泳競技大会(7月23日〜25日)
会場:笠松運動公園水泳場(茨城県)
飯澤 奈子 (3年) 女子100M・200M背泳ぎ 出場
柴田 優輝 (2年) 男子100M・200M背泳ぎ 出場
新井 美月 (1年) 女子100M・200Mバタフライ 出場
☆新井美月選手が100Mバタフライにおいて全国大会派遣標準記録を突破し
全国高校総合体育大会(広島県)への出場が決定しました!!
平成28年度 全国高等学校総合体育大会 水泳競技大会
8月17日〜8月20日 広島市総合屋内プール(広島県)
男子 6名 女子 7名 出場
柴田 優輝(2年) 男子100M背泳ぎ 優勝
男子200M背泳ぎ 優勝
平成28年度 千葉県高校新人体育大会水絵競技大会(9月16日、17日)
男子 4名 女子 8名 出場
柴田 優輝(2年) 男子100M 背泳ぎ 優勝
男子200M 背泳ぎ 優勝
新井 美月(1年) 女子 50Mバタフライ 4位
女子100Mバタフライ 6位
平成28年度 千葉県スプリント大会(9月24日、25日)
男子 3名 女子 7名 出場
平成27年度活動実績
平成27年度 千葉県高校総体(6月26、27、28日)
男子 15名 女子 6名 出場
飯澤 奈子(2年) 女子100M背泳ぎ 決勝8位
女子200M背泳ぎ 決勝7位
柴田 優輝(1年) 男子100M背泳ぎ 決勝8位
男子200M背泳ぎ 決勝6位
上記、2名4種目は関東大会出場権を獲得しました!!
平成27年度 市川市民大会(7月12日)
男子 13名 女子 4名 出場 ※不参加3名は千葉県選手権出場
大武 楓 (3年) 女子50M自由形 優勝
関根 有紗(3年) 女子50M平泳ぎ 優勝
山本 礼緒(2年) 男子100Mバタフライ 優勝
女子 4×50M メドレーリレー (松原、関根、小井出、大武) 優勝
4×50M リレー (大武、小井出、松原、関根) 優勝
男子 4×50M リレー (眞田、山本礼、齋藤、得岡) 優勝
平成27年度 関東高等学校選手権水泳競技大会(7月24日〜26日)
会場:辰巳国際水泳場
飯澤 奈子(2年) 100M、200M 背泳ぎ 出場
柴田 優輝(1年) 100M、200M 背泳ぎ 出場
平成27年度 千葉県高等学校選手権(8月24、25日)
男子 14名 女子 4名 出場
松田 優子(3年) 女子50M 平泳ぎ 決勝7位
女子100M平泳ぎ 決勝10位
飯澤 奈子(2年) 女子100M背泳ぎ 決勝3位
女子200M背泳ぎ 決勝4位
柴田 優輝(1年) 男子100M背泳ぎ 決勝3位
男子200M背泳ぎ 決勝2位
女子400Mメドレーリレー(飯澤、松田、小井出、松原) 決勝8位
女子400Mリレー (飯澤、小井出、松原、松田) 決勝9位
平成27年度 千葉県高等学校新人大会(9月18日、19日)
男子 14名 女子 3名 出場
飯澤 奈子(2年) 女子100M背泳ぎ 決勝5位
女子200M背泳ぎ タイム決勝 5位
齊藤 圭希(2年) 男子200M背泳ぎ タイム決勝10位
柴田 優輝(1年) 男子200M個人メドレー タイム決勝 6位
男子100M背泳ぎ 決勝2位
平成27年度 千葉県スプリント大会(9月26日、27日)
男子 13名 女子 3名 出場
平成26年度活動実績
平成26年度 千葉県高校総体(6月27、28、29日)
男子 9名 女子 4名 出場
飯澤 奈子(1年) 女子200M個人メドレー 決勝9位
女子400M個人メドレー 決勝9位
平成26年度 市川市民大会(7月13日)
男子 9名 女子 2名 出場 ※他の部員は千葉県選手権出場
山本 礼緒(1年) 200M個人メドレー 優勝
大武 楓 (2年) 50M背泳ぎ 優勝
関根 有紗(2年) 50M平泳ぎ 優勝
斉藤 快 (3年) 50Mバタフライ 優勝
平成26年度 千葉県高等学校選手権(8月24、25日)
男子 11名 女子4名 出場
飯澤 奈子(1年) 女子200M個人メドレー 決勝8位
女子100M背泳ぎ 決勝5位
松田 優子(2年) 女子100M平泳ぎ 決勝7位
女子 50M平泳ぎ 決勝7位
女子400Mリレー(松田、大武、関根、飯澤) 決勝9位
女子400Mメドレーリレー(松田、大武、関根、飯澤) 決勝8位
小林 優太(3年) 男子50M自由形 決勝9位
男子50M平泳ぎ 決勝7位
平成26年度 千葉県高等学校新人大会(9月19、20日)
男子9名 女子4名 出場
飯澤 奈子(1年) 女子200M個人メドレー 決勝10位
女子100M背泳ぎ 決勝5位
松田 優子(2年) 女子100M平泳ぎ 決勝10位
女子200M平泳ぎ 決勝4位
女子200Mリレー(松田、関根、大武、飯澤) 決勝8位
女子200Mメドレーリレー(飯澤、松田、大武、関根) 決勝10位
平成25年度活動実績
・千葉県高等学校総合体育大会水泳大会 出場 (平成25年6月21日〜23日)
・千葉県高等学校選手権(平成25年8月24日〜25日)
男子200mバタフライ 決勝7位 渋谷 剛史
男子50m自由形 決勝6位 斉藤 快
女子200m平泳ぎ 決勝3位 松田 優子
女子100m平泳ぎ 決勝4位 松田 優子
女子100mバタフライ 決勝7位 大田 皆実
女子50mバタフライ 決勝5位 大田 皆実
・千葉県高等学校選手権(平成25年9月20日〜21日)
男子50mバタフライ 決勝5位 斉藤 快
女子50m平泳ぎ 決勝3位 松田 優子
女子100m平泳ぎ 決勝7位 松田 優子
永井選手
平成22年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会
第78回日本高等学校選手権水泳競技大会 出場!
今回、沖縄でのインターハイに2種目で出場して全国大会のレベルの高さ、周りの雰囲気など、とてもよい経験になりました。
そして、この経験を生かして、来年のインターハイに向けて一層の努力をしていきたいと思っています。(永井 拓磨)