書道部


部員数

 平成28年度 部員数 3年 4 人 2年 3 人 1年 3 人
  少人数ですが,和気藹々と仲良く活動しています。

部紹介活動内容
  週2日,火曜日と木曜日の放課後,一時間程度各自が選んだテーマに沿って練習します。  松朋祭・千葉県高校文化祭に作品を出品するほか,各種の公募展に出品します。

平成28年度活動実績

千葉県高校文化祭ちば2016書道作品点作品出品
(3年)島村紗奈 (2年)菅原千咲、高橋まどか、長谷川麻里

【成績】

第45回サンデー毎日学生書道コンクール

  特選(3年)島村紗奈 (2年)長谷川麻里(1年)滝井爽太郎、村田光穂

第23回国際高校生選抜書展

  入選(2年)長谷川麻里

第12回和洋女子大学競書大会

  特選(1年)村田光穂


平成27年度活動実績

千葉県高等学校総合芸術祭に参加し,2年生4名が作品を展示しました。 


文化祭(松朋祭)に作品展示発表しました。 

第24回 国際高校生選抜書展

     入選 2年生女子 1名 

第21回全日本高等学校書道コンクール
 団体  優良校
 個人  書道研究会賞 3年女子 1名 2年女子 2名 2年女子 1名 

第68回 書星会書き初め展
 千葉日報社賞 2年女子 1名 (席書会出場)

   

     
   練習風景  
     
 H25 松朋祭出展作品の一部  練習のあとは仲良く反省会  

平成26年度活動実績
千葉県高校文化祭ちば2014書道作品展作品出品
・去る9月12日(金)〜13日(土)の2日間,開催された本校文化祭「松朋祭」に2年生女子3人,
 1年生女子4人の部員が,10点の作品を出品・展示しました。

・第43回 サンデー毎日学生書道コンクール
 書道部6人が以下の賞を受賞しました
  推薦 1年女子,1名 
   特選 2年女子3名,1年女子2名
・第12回和洋女子大学競書展
 審査員奨励賞 1年女子1名
・第23回国際高校生選抜書展
 入選 2年女子1名
・全日本高等学校書道コンクール,
 団体 優良賞
 書道教育研究会賞 2年3名,1年1名
・第67回書星会書初め展
 千葉日報社賞 2年1名

平成25年度活動実績
書道展に作品を出品するほか,各種の公募展にも作品を出品しました。

・第22回国際高校生選抜書展    入選 3年 島田(書道部部長)

 (本校から128点出展しました。)

平成24年度活動実績
松朋祭・千葉県高等学校芸術祭・市川地区合同書道展に作品を出品しました。

部活動のトップに戻る