1.活動目標

県で優勝し、全国大会に出場すること。

2.練習内容

 

月曜日 OFF(ミーティング)
火曜日 フィジカル・技術
水曜日 技術・戦術
木曜日 フィジカル・戦術
金曜日 戦術
土曜日  練習試合
日曜日  練習試合

3.活動時間 

2時間~3時間

4.顧問
  およびコーチ

部長 杉田俊幸  本校英語科教諭
   (財)日本サッカー協会 公認C級コーチ 
監督 石橋昌徳 本校体育科教諭 
      千葉県国体選抜コーチ(2005・2007) 
   (財)日本サッカー協会 公認B級コーチ
 

コーチ  幸谷秀巳 サッカー解説者 元アトレチコ・マドリッド
     
下部組織コーチ(財)日本サッカー協会 公認S級コーチ 

コーチ 渡辺 勇人 本校英語科教諭
    
     
 (財)日本サッカー協会 公認C級コーチ 

トレーナー 金 英泰 なのはな整骨院(蘇我)代表   
        
千葉県国体選抜トレーナー(2007)  

5.部活動指導方針

2時間~3時間
サッカー技術の向上及びサッカーを通じての人間形成

6.最近の大会実績

 

平成15年全国高校サッカー選手権千葉県予選 準優勝
平成17年全国高校総体千葉県予選 ベスト16
平成18年関東高校サッカー千葉県予選 ベスト16

7.部員数

    3年7人  2年15人  1年20人     計42人

8.年間の主な活動

公式戦 関東大会県予選・県総体・高校サッカー選手権千葉県予選・
    県新人戦

U-18千葉県サッカーリーグ戦
準公式戦 市原ユース大会・JEFクリスマスカップ・南部大会・
    市内1年生大会

合宿 春・夏・冬に強化合宿 遠征 関東近辺

9.年間
  にかかる費用

合宿・遠征費 7~10万円位
ユニフォーム 5万円位 
父母会費(別途徴収)

トップページに戻る