平成20年度2年次コ−ス選択・科目選択について

   平成20年5月29日(木)

○はじめに

  3年間の高校生活では、将来について真剣に考え、目標を持つことが大切です。本校では一人一人

の能力・適性・興味・関心に応じた学習環境を提供し、皆さんの自己実現を積極的に支援するために、

2年次と3年次にコ−スを編成しています。

 

○2年次の選択

@スポ−ツ健康コ−ス(1クラス)…運動系部活動に加入している生徒のみ希望できる。

A英語コ−ス(1クラス)

B一般コ−ス(3クラス)…理科は選択になり、物理Tか化学Tを選びます。

★芸術については1年次と同じ科目で、変更することは出来ません。

 

○3年次の選択

@スポ−ツ健康コ−ス…コ−ス変更はできません。

A英語コ−ス…コ−ス変更はできません。

B一般コ−ス…文系科目・理系科目を選択して、文系クラス・理系クラスに分かれます

 

1.スポ−ツ健康コ−スについて

 

どんなコ−スなのか

スポ−ツ健康コ−スは運動系部活動に加入している生徒が希望できます。

@スポ−ツが好きで、将来もスポ−ツを続けたい。

Aいろいろなスポ−ツを身に付けたい。

B練習方法やル−ルを身につけたい。

C運動部で一生懸命に頑張りたい。という生徒のコ−スです。そして、卒業後はスポ−ツ活動の指導

者や福祉の分野でも活躍できるような生徒を育成してゆきます。

 

特色は

次の3点に重点を置いています。

@スポ−ツに関する専門性を高めます。

A体育・スポ−ツを通して、豊かな人間性を高めます。

B体育・スポ−ツのリ−ダ−として必要な知識・技能を修得します。

 

学習内容は

 

2年

3年

スポ−ツ

健康コ−ス

体育       (3単位)

保健          (1単位)

体育              (2単位)

体育理論        (1単位)

スポ−ツT     (1単位)

スポ−ツU     (1単位)

野外活動(スキ−)(1単位)

体育理論        (1単位)

スポ−ツT      (3単位)

スポ−ツU      (3単位)

野外活動(キャンプ)(1単位)

一般コ−ス

英語コ−ス

体育       (3単位)

保健           (1単位)

体育             (2単位)

備 考

化学Tを学習する。

生物Tまたは地学Tのいずれか

を選択する。

 

『体育理論』

運動種目の特性と練習方法、体力トレ-ニングなど運動全般についての知識や技術、態度を学習します。

 

『スポ−ツT・U』

自分の種目以外にも指導できるレベルまで、体力トレ- ニング・サッカ- ・ソフトボ- ル・ゴルフ等を学習します。

また一部共通体育として自分の専門種目(部活動)を専門的に継続的に学習します。

 

『野外活動』

自然に親しむ態度と能力を育て、その知識と技能を学習します。

 

 

2.英語コ−スについて

 

どんな人に向いているか

@英語に興味があり、もっと英語を勉強したい人。

A英語検定で3級以上受験をしたい人。

B将来の進路を考えて、英語を勉強しておいた方がいい人。

 

特色は

@実用英語検定の資格取得するのに有利です。

A進学にも就職にも十分対応できる授業内容です。

B外国人講師と楽しく学習する機会があります。

 

学習内容は

 

2年

3年

英語コ−ス

英語U      (4単位)

-ディング      (4単位)

ライティング    (2単位)

生活英語    (2単位)

ライティング       (2単位)

時事英語       (2単位)

コンピュ−タ・LL演習 (2単位)

一般コ−ス

英語U     (4単位)

-ディング      (4単位)

スポ−ツ健康コ−ス

英語U     (4単位)

-ディング      (4単位)

備  考

理科は学習しません。

選択1.政治経済または情報C(2単位)

選択2.化学Tまたは生物T  (2単位)

 

『生活英語』

日常生活に役立つ英語の基礎的な知識を習得し、それを活用する能力を育てます。

また、英語検定等の資格取得に役立つ英語を学習します。

 

『時事英語』

 新聞・映画・放送・広告などの実用英語を幅広く学習します。

 

『コンピュータ・LL演習』

ビデオ・テ−プ、コンピュ−タ教材等を使い、日常生活に役立つ英語を幅広く学習します。

また、資格取得に役立つ英語を学習します。

 

『ライティング』

情報や考えなどを場面や目的に応じて英語で書く能力を養います。

 

【注意】

 ・卒業後、理工系大学に進学を希望している人は希望しない方がよい。

 ・3年次のコ−ス変更は、原則として出来ません。

・人数がそろわない場合は、クラス編成できないこともあります。

 

 

3.一般コ−スについて

 

★3年次に理系クラスか文系クラスに分かれる。

  卒業後の自分の進路を考えて慎重に選択する必要があります。

 

★理系クラスを希望した場合

  2年次                           3年次

  物理T( 3単位               物理U( 3単位 )+ 化学T( 3単位

  化学T( 3単位 )             物理T( 3単位 )+ 化学U( 3単位

 

★文系クラスを希望した場合

  2年次                         3年次

  物理T(3単位)              選択1.生物T(3単位)または地学T(3単位)

  化学T(3単位)            選択2.芸術V(2単位)または情報C(2単位)

 

4.今後の日程

 

5月  28日(木)                 2年次コ−ス・科目選択説明会

 

6月16日(月)〜20日(金)     仮希望調査提出(担任まで)

 

11月中                             希望本調査

 

1月上旬                           決定






トップページに戻る
1学年