硬式テニス 部 |
オムニコート(人工芝)の恵まれた環境 |
(部員数)(5/10現在) 1年(男子17女子6) 2年(男子15女子4) 3年(男子10女子5) |
|
(活動日) 毎日 | |
(活動内容) ・平日は3面ある学校のオムニコートを男女で共用し練習。休日は男女で午前午後に分かれて練習。練習試合を実施することも多い(年間20~30試合)大会は高体連主催の関東・総体・新人戦の他、公立高校大会、あすなろ大会、各種ジュニアの大会に参加。 |
|
(アピール) ・県大会で団体ベスト8以上・個人ベスト16以上を目標に頑張っています。 |
|
(大会結果) (22年度) ・千葉県高等学校学校新人テニス大会 県大会 (10月9日(土)10日(日)個人戦) (11月13日(土)14日(日)団体戦) :千葉県総合スポーツセンター 柏市富勢運動場 男子団体 1回戦 成田北 2-1 勝利 2回戦 東海大浦安 1-2 敗退(ベスト32) 女子団体 1回戦 千城台 2-0 勝利 2回戦 秀明八千代 1-2 敗退(ベスト32) 男子シングルス 1回戦敗退 女子シングルス 2回戦敗退(ベスト32) 男子ダブルス 2回戦敗退(ベスト32) 女子ダブルス 1回戦敗退 ・千葉県高等学校新人テニス大会 第9地区大会 (8月26日(木)~29日(日) 9月4日(土)~5日(日)) (地区内各学校テニスコート) 男子団体 3位 男子シングルス 3位 男子ダブルス 6位 女子団体 4位 女子シングルス 3位 女子ダブルス 7位 以上 県大会出場 ・千葉ジュニアオーガストテニストーナメント (8月10日(火)~16日(月) 千葉県総合スポーツセンター) 男子シングルス18歳以下 ベスト8、 ベスト16 ・あすなろテニス大会夏季大会 (8月1日(日)~11日(水) 県内各学校テニスコート) 女子シングルスB 本戦出場(本戦は雨天中止) 男子シングルスC 本戦出場(本戦は雨天中止) 男子団体C 予選1位通過(本戦は棄権) ・公立高等学校テニス選手権大会 (8月4日(水)~6日(金) 千葉県総合スポーツセンター) 男子 2回戦 市川工業 3-0 勝利 3回戦 四街道 2-0 勝利 4回戦 国府台 2-0 勝利 準々決勝 市立稲毛 0-2 敗退(ベスト8) 女子 1回戦 津田沼 2-1 勝利 2回戦 千葉女子 2-0 勝利 3回戦 市川北 0-2 敗退(ベスト16) ・関東高等学校テニス大会千葉県予選会兼千葉県総合体育大会テニス大会(個人の部)第9地区予選会 4月11・17・18日 地区内各学校テニスコート 男子シングルス 優勝 第4位 第7位 男子ダブルス 優勝 第4位 女子ダブルス 第7位 以上県大会出場 ・関東高等学校テニス大会千葉県予選会 4月29日 白子町サニーコート 男子団体 1回戦 佐倉 2-1 勝利 2回戦 昭和秀英 1-2 敗退(ベスト16) 女子団体 1回戦 柏南 1-2 敗退 ・関東高等学校テニス大会千葉県予選会兼千葉県総合体育大会テニス大会(個人の部) 5月3・4・5日 千葉県総合スポーツセンター テニスコート 男子シングルス 3回戦敗退(ベスト32) 2回戦敗退 2回戦敗退 男子ダブルス 3回戦敗退(ベスト16) 1回戦敗退 女子ダブルス 2回戦敗退(ベスト32) |
|
(21年度) ○PPRテニストーナメント(1月10日 柏市富勢運動場) 1回戦 学館浦安 0-3 敗退 敗者復活戦 八千代松陰 0-2 敗退 ○全国選抜高校テニス大会千葉県大会(11月7日県総合スポーツセンター) 1回戦 幕張総合 2-3 敗退 ○あすなろテニス冬季大会(12月19日~ 県内テニスコート) 男子団体A 予選リーグ第1位(本戦は1月31日) 男子団体B 予選リーグ第1位(本戦は1月31日) 男子団体C 予選トーナメント敗退 女子団体A 予選リーグ第1位(本戦は2月11日) 女子団体B 予選トーナメント第1位(本戦は2月11日) 男子シングルスA 1名 本戦出場 (本戦は2月14日) 男子ダブルスA 優勝 男子シングルスC 2名 本戦出場(本戦は2月14日) 女子シングルスB 1名 本戦出場(本戦は2月14日) 女子ダブルスC 1組 本戦出場(本戦は1月30日) ○新人戦県大会(団体戦9月26・27日 個人戦10月10・11日 千葉県総合スポーツセンター) 男子団体 1回戦 国分高校 2-0 勝利 2回戦 木更津高専 2-0 勝利 3回戦 柏南 2-1 勝利 準々決勝 秀明八千代 0-2 敗退(ベスト8) 女子団体 1回戦 市原八幡 2-1 勝利 2回戦 流経大柏 2-0 勝利 3回戦 松戸国際 0-2 敗退(ベスト16) 男子シングルス 3回戦進出(ベスト32) 3回戦進出(ベスト32) 2回戦(初戦)敗退 男子ダブルス 3回戦進出(ベスト16) 2回戦進出(ベスト32) 女子シングルス 1回戦敗退 女子ダブルス 1回戦敗退 ○新人戦地区大会 (個人戦 8月26日~30日 団体戦9月5日~6日 地区内各学校テニスコート) 男子団体 優勝 女子団体 4位 男子シングルス 優勝 準優勝 7位 女子シングルス 4位 男子ダブルス 優勝 5位 女子ダブルス 3位 以上県大会出場 ○千葉県ジュニアサマーテニストーナメント (8月19日~25日 千葉県総合スポーツセンター他) 男子シングルス18才以下 本選出場(ベスト32) ○千葉県ジュニアオーガストテニストーナメント (8月11日~17日 千葉県総合スポーツセンター他) 男子ダブルス 18才以下 第3位 男子シングルス 18才以下 準優勝 女子ダブルス 16才以下 第4位 ○あすなろテニス夏季大会(7月31日~8月10日県内テニスコート) 男子団体A 準優勝 男子団体B ベスト4 男子団体C 予選トーナメント1位(本選は雨天中止) 男子シングルスA 6位、7位、8位 男子シングルスB 本選出場1名 男子ダブルスA ベスト16 2組 男子ダブルスC 本選出場1位 女子団体A 第3位 女子団体B 優勝 女子シングルスB 本選出場1名(ベスト8) 女子ダブルスB 優勝 その他本選出場2組(ベスト8) ○公立高校大会(8月6日~8日 県総合スポーツセンター) 男子 2回戦 千葉西 3-0 勝利 3回戦 佐倉 2-0 勝利 4回戦 船橋芝山 2-0 勝利 準々決勝 柏陵 2-0 勝利 準決勝 幕張総合 1-2 敗退 3位決定戦 千城台 2-1 勝利 女子 1回戦 成田国際 3-0 勝利 2回戦 柏南 1-2 敗退 ○高校総体千葉県大会(個人戦 5月4日~6日 団体戦 5月29日~31日 県総合スポーツセンター) 男子団体 2回戦 木更津 2-1 勝利 3回戦 千葉経済 2-0 勝利 4回戦 渋谷幕張 2-1 勝利 準々決勝 幕張総合 0-2 敗退(ベスト8) 女子団体 2回戦 我孫子 2-1 勝利 3回戦 市川北 1-2 敗退(ベスト32) 男子シングルス 3回戦進出(ベスト32) 2回戦進出 2回戦(初戦)敗退 1回戦敗退 女子シングルス 3回戦進出(ベスト32) 2回戦進出 男子ダブルス 2回戦進出(ベスト32) 1回戦敗退 女子ダブルス 3回戦進出(ベスト32) ○関東高校テニス千葉県予選会(4月28日 白子町) 男子 1回戦 君津青葉 3-0 勝利 2回戦 幕張総合 0-2 敗退(ベスト16) 女子 1回戦 東海大望洋 2-1 勝利 2回戦 秀明八千代 0-3 敗退(ベスト16) |
|
(20年度) <<新人戦県大会>> 日程: 9月27日(土)28日(日) 10月11日(土)12日(日) 会場: 千葉県総合スポーツセンター テニスコート 結果: 男子団体 1回戦 千葉明徳 2-0 勝利 2回戦 成田 2-0 勝利 3回戦 国府台 1-2 敗退(ベスト16) 女子団体 1回戦 市川東 2-0 勝利 2回戦 松戸国際 2-0 勝利 3回戦 東京学館 0-2 敗退(ベスト16) 男子シングルス 3回戦進出(ベスト16) 2回戦進出(ベスト32) 1回戦敗退 女子シングルス 2回戦進出(ベスト32) 1回戦敗退 男子ダブルス 2回戦進出(ベスト32) 2回戦進出(ベスト32) 女子ダブルス 3回戦進出(ベスト16) <<新人テニス大会第9地区大会>> 8月27日〜 第9地区各校テニスコート 結果 男子団体 優勝 女子団体 優勝 男子シングルス 優勝 他に県大会推薦出場2名 女子シングルス 準優勝、4位 男子ダブルス 優勝、4位 女子ダブルス 優勝 以上県大会出場 <<千葉ジュニアオーガストテニストーナメント>> 8月11日〜 県総合スポーツセンター 他 結果 男子18歳以下ダブルス 優勝 女子18歳以下ダブルス 準優勝 <<千葉県公立高等学校テニス選手権大会>> 8月6日〜 県総合スポーツセンター 他 結果 男子団体 2回戦 市川北 2−1 勝利 3回戦 松戸秋山 2−0 勝利 4回戦 柏南 2−0 勝利 準々決勝 流山おおたかの森 2−0 勝利 準決勝 幕張総合 0−2 敗退(ベスト4) 女子団体 1回戦 佐倉南 3−0 勝利 2回戦 千葉北 2−1 勝利 3回戦 船橋東 2−0 勝利 準々決勝 千葉 0−2 敗退(ベスト8) <<あすなろ夏季大会>> 7月31日〜 :稲毛海浜テニスコート他 結果 男子シングルスA 優勝、3位 男子シングルスB 優勝、優勝、3位 男子シングルスC 優勝、準優勝、準優勝 女子シングルスAB 優勝、3位、3位 女子シングルスC 3位 男子ダブルスA 優勝 男子ダブルスC 優勝 女子ダブルスAB 3位 女子ダブルスC 3位 <<総体県大会団体戦>> 男子 2回戦 対柏の葉 2-0 勝利 3回戦 対流山おおたかの森 2-0 勝利 4回戦 対昭和秀英 2-1勝利 準々決勝 対学館浦安 0-2 敗退(ベスト8) 女子2回戦 対松戸六実 2-0 勝利 3回戦 対県立千葉 2-1 勝利 4回戦 対秀明八千代 0-2 敗退(ベスト16) <<総体県大会個人戦>> 男子ダブルス 3回戦進出(ベスト16) 2回戦進出 2回戦進出 1回戦敗退 男子シングルス 3回戦進出(ベスト32) 3回戦進出(ベスト32) 2回戦進出 2回戦敗退 1回戦敗退 女子ダブルス 2回戦進出 2回戦進出 女子シングルス 3回戦進出(ベスト32) 2回戦敗退 <<関東大会千葉県予選団体>> 男子 1回戦 対安房 3-0 勝利 2回戦 対東京学館 1-2 敗退(ベスト16) 女子 1回戦 対安房拓心 3-0 勝利 2回戦 対東京学館 0-2 敗退(ベスト16) (総体地区大会) 男子 団体戦 県大会への推薦出場が決まっているため不参加 シングルス 準優勝・3位・4位・5位・6位 ダブルス 準優勝・3位・5位・6位 以上 県大会出場 女子 団体戦 優勝 シングルス 5位・7位 ダブルス 4位・5位 以上 県大会出場 |
|
(19年度) <千葉ジュニアオーガストテニストーナメント> 18歳以下男子ダブルス 準優勝 18歳以下男子シングルス 3位 16歳以下男子ダブルス 4位 16歳以下男子シングルス 4位 18歳以下女子シングルス 4位 16歳以下女子ダブルス 優勝 <千葉ジュニアサマーテニストーナメント> 18歳以下男子シングルス 4位 <公立高校大会> 男子団体 2回戦 対千葉南 3−0 勝利 3回戦 対佐倉南 2−0 勝利 準々決勝 対 柏 2ー0 勝利 準決勝 対柏陵 0-2 敗退 3位決定戦 対成田北 2-0 勝利 女子団体 1回戦 対市原八幡 3−0 勝利 2回戦 対市立千葉 2−0 勝利 3回戦 対流山中央 0−2 敗退(ベスト16) <あるなろ夏季大会> 団体戦 男子団体Aチーム 予選1位 決勝トーナメント3位 Bチーム 予選3位 3位トーナメント優勝 Cチーム 予選5位 5位トーナメント1回戦敗退 女子団体 Aチーム 予選2位 2位トーナメント準優勝 Bチーム 予選2位 2位トーナメント3位 個人戦 男子シングルス A優勝 B優勝 B優勝 B 3位 C準優勝 男子ダブルス A 3位 C 3位 女子シングルス B優勝 C準優勝 C準優勝 女子ダブルス C優勝 <総体県大会> 男子団体 2回戦 対幕張総合 0−2 敗退 女子団体 2回戦 対銚子西 2−0 勝利 3回戦 対八千代 0−2 敗退(ベスト32) 男子シングルス 2回戦進出 女子シングルス 2回戦進出 男子ダブルス 3回戦(ベスト32)・2回戦敗退 女子ダブルス 3回戦(ベスト16) <総体ブロック予選> 男子団体 準優勝 女子団体 準優勝 男子ダブルス 準優勝・3位 男子シングルス 5位 女子ダブルス 準優勝 女子シングルス 5位 以上、県大会出場 |