柔 道 部

夏季合同合宿(本校柔道場にて)

<活動状況>
・本校での練習(寝技、立技、技の研究、トレーニング等)2時間
・土曜、日曜、休日を利用しての他校での合同練習参加
・夏季合同合宿(本校)
・各種大会には積極的に参加


(平成22年度)
・総合体育大会柔道大会県予選(男子団体)(6月19日~20日)
  1回戦 船橋西 ○ 4-1 × 茂原
  2回戦 船橋西 ○ ②ー2 × 千葉西
  3回戦 船橋西 × 0-5 ○ 東海大浦安
 ベスト32

・総合体育大会柔道大会県予選(6月6日)
 -81kg級 準優勝
 -60kg級 ベスト8

・関東柔道大会 千葉県予選会(男子団体)(5月15日~16日)
  船橋西 1-4 安房

(平成21年度)

・関東大会千葉県予選会(5月17日):千葉県武道館
  2回戦  船橋西 ○ 3 ー 0 × 市川南
  3回戦  船橋西 ○ 2 ー 1 × 千葉敬愛
  4回戦(関東決定戦)
        船橋西 × 1 ー 4 ○ 千葉黎明
  男子団体ベスト16

速報(大会結果)
 ー90kg級 優勝・・県大会出場
 無差別級  2位・・県大会出場
(平成20年度)

関東大会千葉県予選会(男子団体)
1回戦 船橋西 41 秀明八千代
2回戦 船橋西 2−② 拓大紅陵

総体県大会(男子個人)
60kg級1回戦 (船橋西)× (幕張総合)
ー81kg級1回戦 (船橋西)× (東総工業)


総体県大会(男子団体)
1回戦 船橋西 50 岬
2回戦 船橋西 31 市立松戸
3回戦 船橋西 13 白井

新人大会県大会(男子団体)
81kg 級 1回戦 (船橋西)×(市立千葉)
        2回戦 (船橋西)× (東海大浦安)

新人大会県大会(男子団体)
2回戦 船橋西 41 敬愛学園
3回戦 船橋西 32 白井
4回戦 船橋西 05 木更津総合
ベスト16進出のため選抜大会出場の権利を得た

千葉県高等学校選抜柔道大会
1回戦 船橋西×(2人残し)千葉経済


(平成19年度)
関東大会千葉県予選会(男子団体)
1回戦 船橋西 23 成田北

総体戦大会(男子団体)
1回戦 船橋西 13 富里

新人大会県大会(男子団体)
1回戦 船橋西 21 佐原
2回戦 船橋西 31 安房拓心
3回戦 船橋西 05 東海大浦安
ベスト32進出のため選抜大会出場の権利を得た

千葉県高等学校選抜柔道大会
1回戦 船橋 ×(1人残し) 長狭


(平成18年度)

・総体団体戦(6・24:」県武道館)
・ 1回戦 船橋西2-2 千葉西
   代表戦負け
・総体個人ブロック予選(5・28:船橋東高校)
  男子60Kg 4位 2名 
     73Kg 3位 1名 

国体ブロック大会

 男子:60kg  3位(2名)、女子:70kg  3

(平成17年度)
・新人戦県大会
  個人戦 男子-60kg ベスト8   女子-57kg ベスト32
  団体戦 1回戦 船西×-○清水
・新人戦ブロック予選
  個人戦 -60kg 準優勝(県大会出場!)
       -60kg ベスト4  -73kg ベスト4
  団体戦 4位(県大会出場!)
・総体ブロック予選
  個人戦 -60kg 準優勝  -73kg 優勝
  以上2名と女子-57kg1名が県大会出場!

(平成16年度)
・新人戦県大会
  個人戦 -60kg ベスト16  -73kg ベスト16
・新人戦ブロック予選
  個人戦 -60kg 準優勝  -73kg 準優勝 (2名県大会出場!)


(平成15年度)
・総体ブロック予選  個人-73kg級 3名 ベスト8
・関東県大会 団体 1回戦 3-2 千葉学芸  2回戦 1-4 千城台
・関東ブロック予選 個人無差別 ベスト8
・国体ブロック予選  個人-73kg級 ベスト8


(平成14年度)
・新人戦ブロック予選  団体 予選リーグ敗退
・国体ブロック予選  個人-73kg級 ベスト8
・関東ブロック予選  個人無差別級 ベスト8
・総体ブロック予選  個人-73kg級 ベスト8  -81kg級 第3位
・総体県大会  団体1回戦 2-3 市立千葉


(平成13年度)
・新人戦ブロック予選  団体リーグ戦 第5位
・総体ブロック予選  個人-90kg級 第3位
・国体ブロック予選  個人-90kg級 第3位


(平成12年度)
・総体ブロック予選  個人-81kg級 準優勝(県大会出場へ)
・国体ブロック予選  個人-90kg級 第3位
・新人戦ブロック予選 個人-81kg級 ベスト8  個人-73kg級 ベスト8
              団体戦予選リーグAパート 3位  決勝トーナメント 5位