学 校 概 要
学校名 千葉県立船橋芝山高等学校 校 長 川島 充之 |
![]() |
|
開 校 昭和53年4月15日 | ||
所在地 〒274−0816 千葉県船橋市芝山7ー39ー1 TEL047−463−5331 FAX047−467−3216 |
||
校章の由来![]() |
船橋芝山台にある本校を正三角形の山の集合で形象化し、校訓である真情・真剣・英知をそれぞれ3つの三角形で表現する。 真情ある人が、真剣にはげむところに英知が生まれてくるという願いをこめている。 |
||||||
教育目標 | 教育基本法及び学校教育法の趣旨に基づき、国家及び社会の有為な形成者の育成を目標とし、心身ともに健康で自ら判断して正しく行動できる人間をつくることをめざす。 この目標を達成するため、次の教育目標を設定する。
|
||||||
校 訓 |
|
||||||
今年度の 重点目標 |
(1)マナー、モラルの向上に取り組み、基本的な生活習慣を自ら確立できるようにする。 (2)学習習慣の定着を図るとともに、わかる授業、魅力ある授業の実践により「第一志望」の進路実現を目指す。 (3)活力ある部活動等を推進し、豊かな心と健やかな体を育み、明るく安心、安全な学校づくりに努める。 (4)小・中・高連携や開かれた学校づくりを推進し、地域とともに歩む学校づくりに努める。 |
学級数・生徒数 平成27年5月1日現在 | ||||
1学年 | 2学年 | 3学年 | 計 | |
学級数 | 9学級 | 9学級 | 8学級 | 26学級 |
男 | 202 | 212 | 178 | 592人 |
女 | 162 | 154 | 144 |
460人 |
計 | 364 | 366 | 322 | 1052人 |