HOME > PDF高校入学にかかる費用の概算

高校入学にかかる費用の概算
(平成27年度の船橋古和釜高校の例です)
1 納入金について
①入学料 5、650円〔入学許可候補者説明会までに、千葉銀行へ〕
②団体費・学校徴収金 〔入学許可候補者説明会までに、ゆうちょ銀行へ〕
内訳
保護者会費  20,800円(入会金1,000円 年会費8,400円 冷暖房負担11,400円)
生徒会費    5,300円(入会金500円 年会費4,800円)
副教材費   46,250円
計      72,350円

副教材費の内訳
各教科の教材、各テスト代、検定料、防災キット、災害共済給付掛金、進路の手引き
証明写真、校外学習経費、集合写真代、文化祭準備金、ハチマキ代、芸術鑑賞会経費
生徒手帳、高体連・高文連加盟分担金、その他の経費

2 販売業者から購入していただくものについて
①制服代  約57,290円〔販売先をご案内し、販売店での購入〕
②教科書代  約8,000円〔販売先をご案内し、販売店での購入〕
③指定上履き  3,080円〔入学許可説明会当日に業者による現金販売〕
④指定体操服 12,630円〔入学許可説明会当日に業者が採寸し後日のお支払い〕
⑤修学旅行費用  約10万円〔入学後に積み立てのご案内〕

3 授業料及び就学支援金制度について
公立高等学校授業料は、原則有償(月額9,900円)ですが、
就学支援金制度(所得制限有り)に該当する場合は、国から就学支援金が支給されるため実際の負担がなくなります。
ただし、就学支援金を受給するには、定められた期限までに申請することが必要です。
(新入生は、4月と7月。在校生は、7月)所得制限を超えている場合、また所得制限未満の場合であっても、
期限までに申請のない場合は、授業料を支払っていただくことになりますのでご注意ください。
(参考:平成27年度は、市町村民税所得割額が30万4,200円未満の世帯該当。)